ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-30773751
- 採用人数:2人
 - 掲載開始日:9月1日(64日前)
 - 応募期限:11月30日(あと26日)
 
上越新幹線開業以来、新幹線及び在来線の軌道修繕工事を行ってい る会社です。令和4年度には新潟駅高架化に伴うレール新設を手掛 けました。健康経営にも積極的に取り組んでおります。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | その他
         工事受注が多くなったため 
       | 
      
| 仕事の内容 | 未経験からプロへ!上越新幹線・新潟在来線のレールメンテナンス で乗客の安全安心・笑顔を守る軌道工にチャレンジしてみませんか ?インフラを支え新潟のまちづくりの一環を担っています。 電車の止まっている深夜帯に線路のメンテナンス作業を行い、乗客 の安全を確保する仕事です。 令和4年には、新潟駅高架化に伴うレールを新設しました。 線路を取り扱う特殊な業種の為、殆んどの方が未経験ですが、教育 をしてから現場入りするので安心して働けます。 電車が止まっている間だけの短時間労働です。 中越地震・東日本大震災・能登半島地震等の災害復旧にも携わるな ど、社会貢献にも力をいれています。 変更範囲:なし  | 
      
| 学歴 | 
         不問 
         | 
      
| 必要な経験等 | 
         不問 
       | 
      
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) | 
| 年齢 | 制限あり
        
  | 
      
| 試用期間 | あり(6か月)
        
  | 
      
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 
          〒950-3102 新潟県新潟市北区島見町4784番地4 変更範囲:会社の定める場所 
         | 
      
| 最寄り駅 | JR白新線 豊栄駅
          
  | 
      
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 
          237,500円〜296,875円
           ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
          
  | 
      
|---|---|
| 昇給 | 
          
  | 
      
| 賞与 | 
          
  | 
      
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) | 
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 就業時間 | 
          
 
  | 
      
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
        
  | 
      
| 月平均労働日数 | 20.3日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
          
  | 
      
| 年間休日数 | 121日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律67歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | なし | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 外国人雇用実績 | なし | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | 日帰りドッグ フルタイムケガ補償 病気やがんに対しての補償 健康経営サポートパッケージの利用 制服貸与 作業に付随する各種資格取得の支援補助 応援手当(ひとり親・子だくさん)  | 
      
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置。 社用車は禁煙・喫煙区別あり。  | 
      
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
          
  | 
      
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 
         〒950-3102 
      新潟県新潟市北区島見町4784番地4  | 
      
| 最寄り駅 | JR白新線 豊栄駅
          
  | 
      
| 応募書類等 | 
          
  | 
      
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 担当者 | 
          
  | 
      
| 特記事項 | ○制服貸与。 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) 〇2級土木施工管理技士5000円・1級土木施工管理技士100 00円の手当あり。 *66歳以下の方を募集(定年67歳) 現社員の前職は様々。未経験からのスタートでも安心です。 作業に関わる講習や各種資格を会社が費用負担の上で取得できます 。 定期健診他、日帰りドッグを会社負担で受診 フルタイムケガ補償、病気やがんの補償に加入 《勤務のモデルケース》 21:00出社~22:00点呼~23:00社用車で現場に出発 ~0:20最終列車が過ぎてから作業開始~4:30作業終了~ 5:00帰社(現場により変動あり *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要) 【訓練修了者歓迎求人】  | 
      
|---|
| 管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:吉岡 繁則 | 
| 会社所在地 | 〒950-3102 新潟県新潟市北区島見町4784番地4  | 
      
| 従業員数 | 
          
  | 
      
| 設立 | 昭和54年 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 事業内容 | 新幹線軌道修繕工事及び、在来線軌道修繕工事の事業 | 
| メッセージ | 上越新幹線が開通する為、線路のメンテナンスを請け負う会社を発 足。 創業から47年を迎えます。 新潟駅の在来線ホームを高架化する計画を見据え、平成18年、在 来線の軌道工事も請け負い始めました。 令和4年には計画通り、在来線のレール新設を手掛け新潟駅高架化 に貢献いたしました。 軌道工は特殊な業種なので、入社当初は誰でも未経験者です。 現場入りする前には教育をしますので、鉄道に興味のある方はじめ 、どんな職種からでも安心して働けます。 今後は機械化施工が進みつつあり、身体の負荷も軽減されていく傾 向です。 多客輸送期間(ゴールデンウイーク・お盆・年末年始)は工事が出 来ない為、他より長めのお休みが取れます。 健康経営を推し進めており、年2回の定期健診と日帰りドッグを会 社で負担。 また、令和6年10月6日よりフルタイムのケガ補償、病気やがん の補償に加入。 社員や社員のご家族が安心できる環境づくりを心掛けています。  | 
      
| 主要取引先 | 
          
  | 
      
| 事業所番号 | 1501-008978-0 | 
| 法人番号 | 1110001003031 | 
| ホームページ | https://daitetsu-rail.co.jp/ | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-30773751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
