の管轄
求人番号:28212-00692951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(5日前)
- 応募期限:7月31日(あと86日)
有機合成化学薬品の生産を通じて、社会に貢献することを使命とし オリジナル商品のほかに大手製薬、化学会社からの研究依頼を受け て商品化する等技術集団として順調に推移している。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工場の品質保証課のマネージャー候補として、 ジェネリック医薬品原薬製造におけるGMP管理業務を 担当していただきます。 【業務詳細】 ■製造指図記録書、試験指図記録書の承認 ■製造記録、試験記録の照査 ■製造方法、試験法、規格等の変更管理 ■製品標準書のチェック及び承認、クレーム対応 ■逸脱管理および工程異常に対する原因追究と対策 ■薬事申請書類の作成 ■国内、海外の顧客および行政当局の査察対応 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
・マネジメントのご経験
・医薬品業界での品質管理業務の経験5年以上 ・GMP組織上の品質保証責任者を担える方 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワードなど ビジネスソフト |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒678-0165 兵庫県赤穂市木津1325-71,1325-87 赤穂清水工場又は赤穂第2工場 (いずれも同じ工業団地内 徒歩5分程度内) |
最寄り駅 | JR赤穂線 坂越駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
380,000円〜600,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社会保険完備・政府管掌健康保険・雇用保険・労働保険・厚生年金 ・団体扱い保険(生保)、財形貯蓄、寮・社宅、資格取得奨励制度 など <社宅制度> 借上社宅:7千円/月(35歳まで入居可能) 備品貸与:冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・テレビ <手当> 住宅手当:1万~1万4千円 扶養手当:1万~1万4千円 薬剤師手当:3万円~5万円 ※住宅手当補足※住宅手当は賃貸契約している方(主契約者でなく ても支給)に支給します。また、ご実家からの通勤される方も支給 対象です。 会社給食:390円/食(会社補助有上限3千円/月) グループ会社運動会:年1回 社員旅行:年1回(会社負担) 各種クラブ活動:活動費会社補助有 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | ロジカルシンキング研修・コーチング研修 マーケティング研修・アカウンティング研修 若年層研修・新入社員合同研修 監督者環境安全基本コース研修・特許講習会 知的財産制度研修等 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 一階玄関近くに喫煙室 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒678-0165
兵庫県赤穂市木津字稲荷山1325-71 |
最寄り駅 | JR赤穂線 坂越駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性検査 ※履歴書にメールアドレスの記入をお願いします※ |
特記事項 | <社会保険完備> 雇用保険・労働保険・厚生年金・団体扱い保険(生保)、財形貯蓄 寮・社宅、資格取得奨励制度 など <社宅制度> 借上社宅:7千円/月(35歳まで入居可能) 備品貸与:冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・テレビ <手当> 住宅手当:1万~1万4千円 扶養手当:1万~1万4千円 薬剤師手当:3万円~5万円 ※住宅手当補足:社宅利用者以外は全員支給です。 会社給食:390円/食(会社補助有上限3千円/月) グループ会社運動会:年1回 社員旅行:年1回(会社負担) 各種クラブ活動:活動費会社補助有 <研修制度> ロジカルシンキング研修・コーチング研修・マーケティング研修 若年層研修・新入社員合同研修・監督者環境安全基本コース研修 など ●事業所画像情報あり(詳細を表示→事業所画像情報に掲載) |
---|
管轄ハローワーク | 龍野公共職業安定所 赤穂出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:松浦 康明 |
会社所在地 | 〒678-0165 兵庫県赤穂市木津字稲荷山1325-71 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和36年 |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 | 医薬品、医薬中間体、医薬品原体、試薬、化学工業薬品の製造販売 業株式会社カネカのグループ会社 |
年商 |
|
メッセージ | <残業手当について> 管理監督者の為ございません。 <募集の背景> 業績拡大による増員。若手の育成にもご尽力いただける方を求めて います。 <魅力> 今後の成長が見込める事業で、積極的な設備投資も進められていま す。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 2821-911563-1 |
法人番号 | 9140001068188 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は龍野公共職業安定所 赤穂出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28212-00692951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。