ハローワーク福井の管轄
求人番号:18010-06358351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
1.自社で一から先輩社員が後輩社員を育てます 2.生産性の向上を目的としたハイブリッドテレワーク制度を実施 3.外国人も積極的に採用し、日本人社員と同等待遇で勤務
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 1.オープンシステム、インターネットを利用したシステム開発。 2.得意分野(銀行、保険、IoT)が明確であり、 これらの分野においては全開発工程を一社一貫で行います。 3.営業部門がない。社員一人一人が作り上げた成果での リピートオーダーが主体。 4.福井にいながらに社会を支える大きな仕事ができます。 5.入社後は専任講師が自社カリキュラムにより教育を行います。 配属後から3年目までOJTで仕事を進めてもらいます。 そのため、未経験の方も大丈夫です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高専以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Excel(データ表作成)、Word(文書作成)、Power Point(プレゼン資料作成)、いずれも雛形あり ※SE職募集ですが、プログラミングスキルは不問。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(5ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒918-8057 福井県福井市加茂河原2-22-18 京福バス 加茂河原2丁目バス停 から 徒歩2分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額16,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【自己啓発支援制度】 資格取得支援制度(受験料免除、資格手当有り)、社内勉強会(定 期的に全社員で勉強会)、社内試験(ランキング上位者へ表彰有り )、社外活動(セミナー参加料・旅費負担)、SEコンベンション (全社あげての年間成果発表大会、ランキング上位者へ表彰有り) 【メンター制度】 一人に一人の先輩トレーナーがついて、長期に渡って各自の個性に 合わせた目標設定をし、成長を助けます。 【社内検定制度】 ●Power Examination 夏期・冬期の年2回実施される社内試験です。年次関係なく参加し 、業界動向や英語など、現代のSEに求められる問題が出題されま す。 ●社内セミナー カリキュラムに沿ってセミナーが実施されます。 |
研修制度の内容 | ●新人教育:パソコン操作、プログラミング、サービ ス開発、天晴流開発、業務スキル ●社内教育:資格取得支援、社内セミナー、社内試験 、社外活動支援、OJT(1:1トレーナー、個別目 標期間設定、社長6カ月面談)全社プレゼン大会 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙は6階のみ。分煙室設置。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒918-8057
福井県福井市加茂河原2-22-18 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *履歴書に連絡先のメールアドレスを必ず記載して下さい。 ≪筆記試験について≫当面の間Webでの試験を実施します。 |
特記事項 | ≪外国籍の方へ≫ 天晴グループはグローバル企業として、既に世界にサービスを提供 しています。 これまでに中国、ラオス、台湾、ベトナム、フィリピンを含む外国 人を採用した実績があり、日本を拠点としてシステムエンジニアに チャレンジしたい方を積極的に採用しています! 下記の通り充実したサポート体制で皆さんの応募をお待ちしており ます。 1.就労ビザ発行のための書類作成、手続き、費用の全て 2.来日のための旅費全て 3.社宅と水道光熱費の提供(一部自己負担あり) 4.日本人社員と同等の新入社員教育(3カ月) 5.日本人社員と同等の給与、および福利厚生 6.日本語力向上のための機会提供(テキスト、勉強会) 7.年1回帰国の往復旅費全て プログラミング初心者のあなたも、母国を愛する心と、自分の将来 への情熱があれば、我々株式会社天晴データネットは温かく受け入 れます。一緒に成長しましょう! |
---|
管轄ハローワーク | 福井公共職業安定所(ハローワーク福井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:西川 孝盛 |
会社所在地 | 〒918-8057 福井県福井市加茂河原2-22-18 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 1.銀行、保険業向けシステムを開発 2.自社開発のIoTプラットフォーム「iBMS」の販売 3.地元企業向けWebシステムの開発 |
年商 |
|
メッセージ | ●ユニークな採用制度 最初の出会いから入社まで、全て社長自らお付き合いします。「I T企業は人財が全て」と考える社長のこだわりです。 ●社内教育 入社後3カ月のオリジナル新人教育が充実。パソコン初級からスタ ートします。その後、各部門に配属となり、OJTとして各業種の 専門知識を学びます。 ●有給休暇取得率:77%(全国平均:約52%) 「永年勤続表彰制度」や「よく働きよく遊ぶ休暇」といった有給休 暇の取得促進活動を行っています。 よくある質問に社長が答えます! Q.任せられる仕事に男女の差はありますか? A.全くありません。条件を満たせばどしどしと重要な仕事がまか せられます。 Q.社名の由来は? A.日本語読みをすると「あっぱれ」ですね。お客さまからシステ ム稼働時にそう言われて酒を飲むのがSE冥利につきるというもの なのです。また晴天の空の様に晴れやかに、清々しい気持ちで仕事 に向かいたい気持ちからつけました。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1801-105969-9 |
法人番号 | 3210001002137 |
ホームページ | https://www.tenseidatanet.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18010-06358351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。