の管轄
求人番号:20141-00748351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月3日(59日前)
- 応募期限:5月31日(あと30日)
電気は人々の暮らしになくてはならないものであり、地域社会に貢 献しながらやりがいを感じることができます。 危険の無いよう安全教育にも力を入れております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★手に職を付けましょう!一生の仕事からやり甲斐が持てます★ ◇内線工事 ・工場、住宅など建築現場における電気工事、内線工事や家庭や 事業所へ電線を引き込む「引込線工事」があります ・電気工事の仕事は人々の暮らしに無くてはならないもので今後 も必要とされるやりがいのある分野です。 ・地域社会に貢献できる、またとない仕事です。 ◇外線工事 ・配電線工事、建柱工事、引込工事 *雇用後の仕事の変更範囲:変更無し *仕事内容の詳細及び労働条件の詳細については、面接時にご説明 説明いたします。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒394-0032 長野県岡谷市若宮1-1-27 |
最寄り駅 | JR岡谷駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 114日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
会社との話し合いによる
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙スペース有 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒394-0032
長野県岡谷市若宮1-1-27 |
最寄り駅 | JR岡谷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ○電気工事士・高所作業車・車両系建設機械・玉掛け等の資格を 持っていなくても将来資格取得を目指して頂ければ応募可能です ○賃金、賞与、昇給は会社の業績及び個人の経験、資格等を考慮し 会社規定により決定支給いたします。 ○通勤手当に関しては、会社規定により決定。支給いたします。 ☆まじめに仕事に取り組める方を希望します ☆「天竜電気商会」で検索!!興味のある方はご連絡ください 【応募方法】 ・ハローワークから事前連絡の後、紹介状、履歴書をお送りくだ さい。 書類到着後、面接日などをご連絡させていただきます。 *ハローワークを通してご応募ください 《 別添:求人・事業所PRシートあり 》 |
---|
管轄ハローワーク | 諏訪公共職業安定所 岡谷出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:花岡 幸徳 |
会社所在地 | 〒394-0032 長野県岡谷市若宮1-1-27 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 電気設備工事を主に行っています。中部電力グループ、トーエネッ クからの配電線工事。一般住宅や工場等の電気設備工事、電気引込 工事センターの引込線工事等があります。 |
メッセージ | お仕事をお探しの皆さま、天竜電気商会に興味をお持ちくださりあ りがとうございます。ここでは、求人票に書かれていない弊社の魅 力をお伝えしたいと思います。 弊社の魅力は、なんといっても皆さんの暮らしに欠かすことのでき ない電気を通じて社会貢献ができるということです。 弊社には他社にない取り組みとして、誕生日にケーキが配られます 。他の社員さんにも一緒にお祝いのお菓子が配られ、皆で幸せな気 持ちに浸れます。弊社には現在21名の社員がおりますので、平均 すると月に2回はこのような機会が設けられております。 また、夏には御中元がもらえます。内容はその年によって異なりま すが、洗剤セットやスポーツドリンクの詰め合わせ、高級和牛の焼 肉セットなどがありました。 更には、お歳暮ももらえます。例年、ミカン一箱が配られています その他には、忘年会や仕事納めの食事会、新年会、期の終わりの打 ち上げなどがあります。 ぜひ、興味を持った方は、天竜電気商会の門を叩いてみてはいかが でしょうか。社員一同お待ちしております。 |
事業所番号 | 2014-613907-2 |
法人番号 | 1100001019648 |
ホームページ | http://www.tenryudenki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は諏訪公共職業安定所 岡谷出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20141-00748351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。