ハローワーク 名古屋東の管轄
求人番号:23010-16660751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月16日(61日前)
- 応募期限:7月31日(あと15日)
大手ゼネコン、官庁、学校法人の仕事が多く、創業以来無借金・黒 字経営を続けています。学歴にとらわれず自分のもてる力を発揮で き、年功序列に関係なく昇進やスキルアップができます!
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎電気工事士として、オフィスや工場などの原則屋内で照明器具 やWi-Fiルーターの取付け、コンセント増設等を行います。 *未経験の方の応募大歓迎♪==必要な工具を会社でご用意== *電気工事士資格は入社後の取得可(支援制度あり) ◇具体的な仕事内容 ・照明器具の取り付けやコンセントの増設 ・光ケーブルや無線LANの配線、ケーブルへのコネクタ取付け ・大手携帯キャリアの屋内用アンテナ設置 ・蓄電池や太陽光パネルの設置 最初は材料準備や片付けなど、先輩のアシスタントからスタートし 徐々にできることを増やしていきますので安心してください。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
あれば尚可 工事担任者DD第2種 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒466-0851 愛知県名古屋市昭和区元宮町4丁目8-3 株式会社 太田電工社 営業事務所 9割の社員が車通勤です。近隣に駐車場を完備しています。
|
最寄り駅 | 地下鉄 川名/覚王山/吹上駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.3日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 97日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・年1回の定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用の補助(希望者に対して全額補助) ・子宮頸がん、乳がん検診費用の補助(希望者に対して全額補助) ・お子様の入学祝い金 ・忘年会、新年会、飲み会などのイベント開催費用の補助(会社主 催時は全額補助) ・年1回の社員旅行 ・年末クジ大会 ・男性従業員の育児休暇取得実績あり ・短時間勤務使用実績あり |
研修制度の内容 | ・雇入教育(社内) ・特別教育(社内/外部) ・技能教育(外部) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 両立支援を目的とした一般事業主行動計画を策定しています。社員 が仕事と子育てや介護を両立し、すべての社員が働きやすい環境を 作っていくことを目標に進めております。 ・学校行事がある場合等、積極的に年次有給休暇を取得できます。 ・療養中、療養後は、無理なく勤務できるようテレワークや短時間 勤務を選択することができます。(テレワークは職種による) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒466-0851
愛知県名古屋市昭和区元宮町4丁目8-3 株式会社太田電工社 営業事務所 |
最寄り駅 | 地下鉄 川名/覚王山/吹上駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※履歴書の事前送付は不要です。当日お持ちください ※面接はフランクに行いますので安心してお越しください |
担当者 |
|
特記事項 | ■未経験者の育成プラン *入社後約1カ月は座学でマナーや電気工事の概要について学び ます。電気工事の概要は、動画教材や材料準備をする中でしっか りと身に付きます。 *社内で実施する特別教育(フルハーネス、足場、低圧電気)を受 講いただき、安全に現場デビューできるよう徹底しています。 ■労働条件の補足 *通勤手当:車通勤は距離に応じて支給、公共交通機関は実費支給 *県外に出張がある場合がございます。 *現場により、早出や夜勤、休日出勤がありますが、休日出勤をし た場合は、振替休日や代休を取得できます。 *希望や能力を考慮の上、配属部署を決定。【電気】【通信】【携 帯基地局】の3部署がありますので、配属先を変更して様々な技 術を身に着けることができます。 ■福利厚生 *制服無償貸与(作業服上下、さらに夏はポロシャツもあります) *資格取得支援制度あり *インフルエンザワクチン接種費用全額補助(勤務時間内接種可) *子どもの入学お祝い金、勤続表彰あり 【働き方改革関連認定企業】 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋東公共職業安定所(ハローワーク 名古屋東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:太田 厚 |
会社所在地 | 〒466-0851 愛知県名古屋市昭和区元宮町6丁目30番地の1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和56年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | オフィスビル、商業施設、学校、病院などの電気工事と電気通信工 事を、主に東海三県で事業展開しています。原則、屋内工事。★ユ ビキティ正規販売店 ★エコフロー正規代理店 |
年商 |
|
メッセージ | ■部署の雰囲気 工事部は、一般電気工事を行うインフラ事業部、携帯電話の置局設 置を行うモバイル事業部、ネットワーク関連工事を行うネットワー ク事業部の3部署があります。 *インフラ事業部は、口下手だけど優しい51歳の部長が率いる5 名の部署です。26歳~51歳の平均年齢41歳。パソコンが苦手 な社員が多いです。 *モバイル事業部は面倒見が良い49歳の部長が率いる7名の部署 です。25歳~49歳の平均年齢37歳。お菓子好きな社員が多く 、電話機に蟻が住みついたことも。 *ネットワーク事業部は、頭の回転が速いおしゃべりな52歳の部 長が率いる8名の部署です。24歳~52歳の平均年齢37歳。パ ソコンに強い社員が多く、社内SEも兼務しています。 どの部署も、全員中途採用者なので、すぐに馴染めると思いますよ 。釣り好きなメンバーが多く、休日には他部署のメンバーと一緒に 釣りに行くこともあります。 ■求める人物像 ・コミュニケーションやチームプレイを大切にできる方 ・身体を動かすことが好きな方 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 2301-513778-2 |
法人番号 | 2180001008015 |
ホームページ | https://www.otadenko.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 満65歳以上の就業については、会社が認めた場合に 限り再雇用することもあります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23010-16660751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。