ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-45501351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(53日前)
- 応募期限:6月30日(あと37日)
東証一部上場の学研の100%子会社「学研ココファン」のグルー プ会社として平成20年7月1日設立。首都圏第一号として品川五 反田駅前の学研新ビル内に「私立認定こども園」をオープン。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
固定シフト職員数に上限を設けている
|
仕事の内容 | 育児・介護中でも正社員として働ける! シフト時間を固定出来る正社員です!例)8時~17時 ★0~5歳の園児から、笑顔のシャワーを浴びています。 園庭やプール、屋外公園で遊び、工作・本の読み聞かせ、一緒に過 ごしてください。 ★定員90人を平屋建ての園舎でゆっくり保育。ここで働く誰もが 成長します。園児の元気な声が響きあう「保護者が安心して預けら れる」保育園です。 ★全ては子どもたち一人ひとりの個性に光を当て、子どもたちが本 来持っている「育ちのチカラ」を伸ばすため。年間行事は職員全員 で考えます。あなたの「働き方の改善提案」を歓迎します! 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
保育士経験3年以上
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒246-0021 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町351-3 Gakkenほいくえん 二ツ橋 三ツ境駅からは緩やかな下り坂です。
|
最寄り駅 | 相模本線線 三ツ境駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
賃金 |
230,500円〜271,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:13日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
利用条件は社内規定による
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内は全面禁煙です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒246-0021
神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町351-3 Gakkenほいくえん 二ツ橋 |
最寄り駅 | 相模鉄道 三ツ境駅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | |
担当者 |
|
特記事項 | ★応募前の園見学(書類不要)や、WEB園見学説明会やWEB面 接も随時開催中です!迷われている方もお気軽にお問い合わせくだ さい。 福利厚生も充実しています。 ・エプロンをはじめとした保育用品やご自身やご家族向けの書籍・ 参考書などを社割で購入できます。 ・インフルエンザ予防接種の補助があります。 ・確定拠出年金や自社持ち株制度(会社からの奨励金支給)で資産 形成もできます。 *昇給・賞与は勤務実績・業績等による *園の休み:日・祝・12/29~1/3 *借り上げ社宅制度あり <書類選考>質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事 前連絡なくても応募可能です。履歴書・職務経歴書・資格証(写) 及び紹介状をご送付ください。追ってご連絡します。 【かながわ子育て応援団】取得の保育園です。 |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:山崎 知恵 |
会社所在地 | 〒141-8420 東京都品川区西五反田2-11-8 |
従業員数 |
|
設立 | 平成20年 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 | 保育所及び託児所の経営、運営並びにこれらの施設及び幼稚園に関 する設計、設立企画、コンサルタント。 |
メッセージ | ★園長先生からのメッセージ 「学研アプローチ」や「運営ガイドライン」に沿いながらも 各園の特色を大事にしていけるのがこの会社の魅力だと思います。 子どもにとってこの園が楽しく安らげる場所であること 保護者が安心して預けられること、職員がこれらを目指して 子ども達の為に力を合わせられる園であるよう思いを伝えています 。 (Gakkenほいくえん 二ツ橋 園長) ●残業6H・年間休日121日・ 育休取得率100%・休園時も保証● 【学研ココファン・ナーサリーの魅力】 ・子どもの個性を尊重し、意欲や自主性を伸ばす保育方針 ・年間休日121日でしっかり休める 育休取得率は100% ・残業は月平均6時間 持ち帰り仕事はなし ・安定の大企業 もし休園しても給与保証 ・学研ならではの絵本や教材 充実した研修 ・将来的には本部職員になるチャンスもあり |
事業所番号 | 1304-622798-7 |
法人番号 | 8010701020734 |
ホームページ | http://nu-saiyou.cocofump.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-45501351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。