ハローワーク奈良の管轄
求人番号:29010-14892951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月27日(65日前)
- 応募期限:10月31日(あと0日)
工業製品を製作している為、一般消費者の認知度は低いですが、顧 客は主に一部上場、又はそのグループ会社であり、鍛造メーカーと して高い信頼を得ています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ■鍛造業務 鉄を熱し、機械式ハンマーで叩き、指定の形状にする作業です。 『鬼滅の刃』の鋼塚さんのように、熱した鉄を扱うイメージですが 、機械の力を使うため腕力は必要ありません。 船のエンジン部品や自動車・製鋼・電力・セメント・印刷会社向け など、多種多様な機械部品を製造。 重厚な鉄を自在に操り、世界のインフラを支える“要”を生み出す 、やりがい十分の仕事です。 ■機械加工業務 旋盤等の工作機械を用いて、指定の形状に切削加工する作業です。 繊細な加工で製品に“命”を吹き込み、品質を左右する重要な役割 を担います。 *変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒632-0122 奈良県天理市福住町8645 名阪国道 福住インター・一本松インターより10分
※求人に関する特記事項参照 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
220,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,900円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 112日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事務所内禁煙。屋外の指定場所に喫煙所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒632-0122
奈良県天理市福住町8645 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ■待遇・福利厚生 賞与(年2回/8月・12月)※約4ヶ月分(業績による) 昇給あり※2023年度には約10%アップ(30,000円アッ プ)した例あり 年間休日112日+有給休暇 バースデー休暇あり(家族の誕生日も対象) バースデープレゼントあり 家族手当あり 退職金制度(勤続3年以上) 資格取得支援手当あり クラブオフ優待あり 制服付与 クリスマスプレゼントあり 社員旅行(昨年は韓国に行きました) 交通費支給 ※就業場所について 新工場(天理市長柄町)の稼働状況により就業場所が変更になる 可能性があります。現在新工場一部稼働中です。詳細は面接時に 説明します。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 奈良公共職業安定所(ハローワーク奈良) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:宇埜 秀彰 |
| 会社所在地 | 〒632-0122 奈良県天理市福住町8645 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 大正6年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 鍛造品の製造及びその機械加工をしています。鍛造とは鉄を100 0度以上に熱し、ハンマーで叩き指定の形状に成型する製造方法で す。顧客は日本全国の機械メーカーです。 |
| メッセージ | ・日本のインフラを支えるやりがい 地域の誇りとなる<新時代の鐵工所>を目指し、生活や産業に欠か せない部品を製造。社会から必要とされる存在であることを実感で きます。 ・確かな評価制度で収入アップを実感 頑張りやスキル習得が着実に昇給・賞与に反映される人事評価制度 を採用。 賞与:年2回(8月・12月)※約4ヶ月分 昇給:直近2024年度では約10%アップ(30,000円アッ プ)した社員も在籍。 努力がしっかり報われるため、高いモチベーションで働けます。 ・C(Criative:切磋琢磨)・S(Speed:スピード )・T(Teamwork:協調性) ものづくりの現場では<もっとこうしたい!><より早く仕上げる 方法は?>といったクリエイティブな発想を大事に、チーム一丸と なってスピーディーに取り組んでいます。 ・未経験者でも安心のサポート体制 初心者・未経験でも先輩スタッフが丁寧にサポートし、確実にスキ ルを身につけられる環境です。あなたの“モノづくりへの熱い想い ”を活かし、当社のビジョンを共に形にしていきましょう。 |
| 事業所番号 | 2901-001707-5 |
| 法人番号 | 4150001006382 |
| ホームページ | http://uno1917.co.jp |
| 事業所の特記事項 | 名阪国道 福住インター・一本松インターより10分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は奈良公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「29010-14892951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
