ハローワーク三次の管轄
求人番号:34070-01001051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月16日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと73日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ◇主な仕事内容は、スギ・ヒノキの伐採及び高性能林業機械(林業 専用の重機)による作業となります。詳しくは会社ホームページ 「業務内容」のページをご覧ください。◇作業に関しては、チームリーダーが中心となり、目で見て覚えろ ではなく、きちんと説明し、手順に沿ってスキル継承していきま す。◇現場は広島県内全域 自宅から現場への直行直帰となります。(社用車貸与)変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 広島県三次市西河内町482-3 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 252,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 97日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ◇社外での評判も良い作業服の貸与。◇技能講習・特別教育・研修へ積極的に参加し資格の取得、社員の スキルアップに取り組んでいます。◇安全マニュアルを作成・安全装備品の支給など、安全対策も取っ ています。※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 |
---|
管轄ハローワーク | 三次公共職業安定所(ハローワーク三次) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 守岡林産 |
---|---|
会社所在地 | 〒728-0002 広島県三次市西河内町482-3 |
従業員数 |
|
事業内容 | 林業の中の素材生産業を主とし、山林からスギ・ヒノキを搬出する事業を行っています。2021年より新規事業「苗木生産部門」を立ち上げました。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三次公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34070-01001051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。