ハローワーク岡崎の管轄
求人番号:23050-06034051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月20日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと70日)
「お客様の心の安らぎを追及すると共に、全社員の物心両面の幸せを追及する」をモットーに、現在県内2拠点+1店舗で活動しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆事務職として従事いただける方を募集します。製造機械、設備、製造ライン等の脚に取付施工する地震対策製品を商社様を通じて販売している会社です。日本では現在地震が多発しており、大手企業様等より確かなニーズがあることから、景気に左右されず業績も好調なため、事業拡大に伴う求人となります。具体的なお仕事としては、一般的な事務作業、パソコン操作(エクセル・ワード・メールその他)、電話対応、SNS管理、軽作業が主な仕事内容となります。働き方はその方それぞれのライフスタイルに合わせて一緒に考えていければと思っておりますので、まずはご相談ください。「変更範囲:会社の定める業務」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
パソコン操作メール、エクセル、ワード操作のスキル(その他、パワーポイント等使用)
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセル(表計算の書式ができること)・ワードの基本操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒444-2149 愛知県岡崎市細川町字窪地63-1 |
最寄り駅 | 愛知環状鉄道 北野桝塚駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,180円〜1,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
事務職、営業職ごとに賃金規定あり
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 契約保養所の利用健康診断 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 必要な場合は野外で喫煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒444-2149
愛知県岡崎市細川町字窪地63-1 |
最寄り駅 | 愛知環状鉄道 北野桝塚駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※マイカー通勤:無料駐車場あり※通勤手当:マイカー通勤の場合は距離に応じて支給 (会社規定による)※就業時間・週所定労働日数は相談に応じます。※勤務日数・勤務時間により加入保険が異なります。※年次有給休暇は法定通り。「大学生等のアルバイトも歓迎」『応募にはハローワークの紹介状が必要です。』 |
---|
管轄ハローワーク | 岡崎公共職業安定所(ハローワーク岡崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:杉田 規久男 |
会社所在地 | 〒444-2149 愛知県岡崎市細川町字窪地63-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成16年 |
資本金 | 1,200万円 |
事業内容 | 防災に注目が集まる今、産業用設備用よ石材用の地震対策製品(特許取得製品)を企業へ販売し業績を伸ばしている会社です。 |
年商 |
|
メッセージ | 創業より約200年の長い歴史を持ち、独自の特許技術を駆使した地震対策製品を扱っている当社。少人数でアットホームな会社です。岡崎市に本社を構え、全国からの依頼に対応するべく2019年にアクセスのよい名古屋にも支店をオープンしました。工場やオフィスで活躍する地震対策製品「安震アジャスター」を開発し、国内外で数多くの特許を取得しています。独自の「床にあなをあけない地震対策技術」は様々な業界から高く評価を頂き、多くの企業様のBCP対策に採用されています。地震とは切り離せない日本において、大手企業様をはじめとして確かなニーズがあることから、景気に左右されにくい製品として業績も好調です。社会貢献にも繋がるお仕事です。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 2305-005221-1 |
法人番号 | 8180301003593 |
ホームページ | http://ans1828.com |
事業所の特記事項 | 本人が希望し、会社が業務上特に必要と認めたときは再雇用の上限年齢を越えて雇用期間を延長することがある。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23050-06034051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。