ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-24048151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月21日(12日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
昭和55年の創業以来40年以上にわたり仙台市の委託事業者とし て仙台市の安心・安全と環境保全に貢献してきました。積極的に社 会貢献・地域貢献活動も行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・多くの仕事が仙台市からの委託業務です ・産業廃棄物、一般廃棄物(し尿含む)の収集と運搬を行います ・当社が使用しているバキュームカーは「ガス燃焼方式」を取り入 れ臭いが出にくい構造になっています ・その他、上下水道・道路の清掃作業、浄化槽の清掃・保守点検も 行います ・これまでのイメージとは違う「バキュームカー」に見えない「バ キュームカー」も活躍しています。(企業情報の写真参照) ・ほとんどの仕事が「作業のみ」の簡単な業務ですから安心して勤 務できます ・重機や機械の操作が得意な方は、産業廃棄物、一般廃棄物処分業 務があります 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
3~4t車の運転経験2年以上あれば歓迎いたしますが、そのよう
な経験のない方も相談に応じます |
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
必須 大型自動車免許 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者・車両系(基礎工事)尚可 特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | 業務によっては必要なケースもありますが経験のない方もできるよ うに指導いたしますのでご安心ください |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒984-0841 宮城県仙台市若林区三本塚字荒谷85 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
248,000円〜364,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 96日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 一般事業主行動計画公表サイトにて公表しています |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒984-0841
宮城県仙台市若林区三本塚字荒谷85 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接はお仕事の経験を中心にお話を聞きますがお仕事経験のない方 や氷河期世代の方でも安心してください |
担当者 |
|
特記事項 | ※必要な免許・資格 酸欠作業主任者、2級土木施工管理技士又は2級建設機械施工管理 技士、2級管工事施工管理技士あれば尚可 ※免許・資格に関しては取得支援制度あり *通勤手当について社内規定有り *C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるものです 。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありま せん。 当社は「東日本大震災の時に受けた恩を絶対に忘れない」を社員全 員が強く意識して「困った人を放っておかない」「緊急的な仕事は 断らない」を大切にしている企業です ・現場部門は「誰がどの仕事をしても同じクォリティで遂行できる 」ように訓練をしています ・資格が必要な業務には必要な資格を取得してもらう支援制度があ りますから一生の宝である特別な資格取得が可能です ・従業員を正しく評価して、不十分な部分は教育して一人前の仕事 人に育てる姿勢の会社です |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:菊地 大 |
会社所在地 | 〒984-0841 宮城県仙台市若林区三本塚字荒谷85 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 主に仙台市委託の産業廃棄物・一般廃棄物等の収集、運搬・処理を 行っています。その他、上下水道や側溝清掃、建物解体、浄化槽の 清掃・保守点検、ビルメンテナンス清掃も行います。 |
メッセージ | 弊社は優良産廃処理業者に認定されております。その他、事業継続 力強化計画認定(令和4年度)、安定した経営を行える環境づくり をすすめております。 バドミントン・バレーボール経験者が在籍しており、健康経営優良 法人2025にも認定されております。体力に自信がある方ご応募 お待ちしています。 また大型自動車免許、車両系建設機械、国家資格等資格取得につい て積極的に社員へ助成し頑張る社員を大切にします。よろしくお願 い申し上げます。 |
事業所番号 | 0401-103047-0 |
法人番号 | 9370001011100 |
ホームページ | http://www12.plala.or.jp/miyakoh/ |
事業所の特記事項 | 資格が必要な業務には必要な資格を取得してもらう支 援制度がありますから一生の宝である特別な資格取得 が可能です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-24048151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。