の管轄
求人番号:26013-04388951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月28日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと60日)
「製品は人格の片鱗を示すものなり」を経営の基本方針とする。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | (雇入れ直後)当社が製造販売している電気機械器具のうち、防 爆製品を取り扱う部門で組立作業を行っていただきます。近年で は、無線LANアクセスポイントを内蔵した防爆形Webカメラ や防爆仕様に加工したスマートフォンやタブレットなど、IoT 関連製品の出荷が増えてきています。 ・先輩社員の指導や研修を受けながら、できることから着実にス キルを身に付けていってください。 ・男女を問わずご活躍いただける環境です。 ※防爆機器とは、可燃性ガスや可燃性液体の蒸気が空気と混合し て爆発を起こす危険場所で爆発を防ぐ構造を備えた電気機器の ことをいいます。 (変更の範囲)会社の定める業務 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(3カ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河3丁目16番18号 | 
| 最寄り駅 | JR嵯峨野線 並河駅 
 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 210,000円〜250,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) | 
| 給与の締め日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 20.5日 | 
| 休憩時間 | 45分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 119日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 | 
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 | 
| 退職金共済 | 加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) | 
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | あり | 
| 外国人雇用実績 | あり | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | あり | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | 自己啓発支援制度 ・通信教育受講支援(受講状況に応じて最大全額の補助) ・資格・免許取得のためのサポート(会社負担による講習 参加、資格手当を支給) | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 両立支援 | 子の看護等休暇・介護休暇について、これらの休暇を取得 した場合における賃金の取扱いは、育児又は介護のために 労務提供をしなかった時間に相当する分の賃金を控除せず、 特別の有給休暇として利用できます(上限5日まで)。 | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内には、お客様専用の喫煙室を設置しています。 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河3丁目16番18号 | 
| 最寄り駅 | JR嵯峨野線 並河駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | あり | 
| 特記事項 | ・紹介連絡後、紹介状・履歴書(写真付き)・職務経歴書を本社 (総務部宛て)に送付してください。書類選考後、一次面接の 連絡を直接ご本人様にいたします。 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 京都西陣公共職業安定所 園部出張所 | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:三橋 伸乃映 | 
| 会社所在地 | 〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河3丁目16番18号 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 大正7年 | 
| 資本金 | 9,900万円 | 
| 事業内容 | 電気機械器具製造業、高低圧受配電盤及び各種制御盤、各種プラン ト用防爆形、防食形開閉器 | 
| メッセージ | ・当社の魅力 当社は、受配電設備の自動制御装置や爆発危険場所 で災害発生を防止する構造を備えた防爆製品等を取り扱っており、 産業用電気設備メーカーとして社会貢献度の高い製品を提供してお ります。近年では、IoT化のニーズの高まりとともにスマホやタ ブレット、監視カメラ等の防爆形ネットワーク機器も好調で、受注 の拡大が見込まれます。2018年には創業100周年を迎え、技 術開発型企業としてさらなる飛躍を遂げるため、社員が一丸となっ て業務に取り組んでおります。 ・ユニフォーム貸与あり ・昼食補助あり(本社・京都事業所勤務の場合) ・賃金条件は、年齢・キャリアに応じて決定します。 ・入社後は、OJTを通じて仕事を覚えます。先輩社員からもサポ ートがあるので、安心してください。また、セミナーや通信教育な ど、スキルアップにかかる費用も会社負担で利用できるので、積極 的に取り組んでください。 | 
| 事業所番号 | 2601-011672-7 | 
| 法人番号 | 3130001035839 | 
| ホームページ | https://www.miyaki-elec.co.jp | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所 園部出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26013-04388951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



