自動車保険プランナー【車検のコバック】 - 株式会社 宮本モータース(ID:15121-00282951)のハローワーク求人- 新潟県魚沼市堀之内103|仕事探しの求人サイトQ-JiN

自動車保険プランナー【車検のコバック】

株式会社 宮本モータース

の管轄
求人番号:15121-00282951

幅広い年代の社員が活躍しているのが特長です。若手からベテラン まで多様な視点が集まり、意見を発信しやすい雰囲気があります。 社員一人ひとりが成長できる環境が整っています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 お客様の安心快適なカーライフをサポートする自動車保険プランナ
ーのお仕事です。基本的に訪問や新規勧誘活動はありませんので
お客様に寄り添った穏やかな働き方が可能です。【福利厚生充実】
・自動車保険の契約や更新の手続き
・お客様に最適な保険プランの提案、作成
・店頭や電話でのご相談対応
※手続きやプラン作成でPC作業あり(文字入力できればOK)
資格や経験をお持ちの方は待遇面で優遇いたしますので、ご相談く
ださい。先輩社員が丁寧にサポートします。お客様から感謝される
機会の多い、やりがいのある仕事です。
【変更範囲:変更なし】
*応募前職場見学「可」ハローワークへご相談ください。
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
自動車保険業務経験のある方、優遇します。
研修や勉強会を行うので未経験の方でも大歓迎です。
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル 文字入力ができればOK
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限に募集
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒949-7413
新潟県魚沼市堀之内103
最寄り駅 上越線 越後堀之内駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
各種資格手当3,000円~40,000円
扶養手当2,000円~5,000円
実務能力手当2,500円~55,000円
皆勤手当5,000円
食事補助あり。慶弔見舞金制度あり(結婚、出産、弔事
など)その他お祝い・お見舞金あり。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
160,000円〜510,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額5,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
28日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時20分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
土曜日は隔週でお休み。
年末年始、お盆、GW休暇あり。
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数不問)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・退職金制度あり(弊社規程による)
・社員割引制度あり
・メンタルヘルスケアあり
・社員旅行 隔年であり
・従業員懇親会費補助制度あり
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ・整備士などの国家資格取得や、損害保険などの専門
分野の資格取得を支援します。キャリア別で研修を実
施しています。スキルアップのため社外研修や講習会
に参加できます。個人のレベルアップのために社外セ
ミナーに参加可能です。社内で先輩から若手社員へ知
識やスキルを伝承しています。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ・シニアが活躍中、定年退職者を歓迎します。
・子育て中の方でも、労働条件など柔軟に対応します。
・育児のための休暇取得を促進(運動会、参観日など)
・家庭の事情に合わせて、労働条件など柔軟に対応します。
・ブランクがあっても安心、歓迎します。
・産休・育休取得実績4名、取得を支援します。
・介護休業制度あり、取得を支援します。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋内は原則禁煙。喫煙スペースあり。
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒949-7413
新潟県魚沼市堀之内103
最寄り駅 上越線 越後堀之内駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時にご持参)
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者
根津 真紀ネツ マキ
電話番号
025-794-2508
FAX
025-794-4412
Eメール
dams@rose.ocn.ne.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ■未経験の方も安心の研修制度が整っています
■資格や経験をお持ちの方は待遇面で優遇いたします
■幅広い年代の社員が活躍する職場です
■離職率が低く長期的に働きやすい環境です

・特別休暇あり
・半日単位の有給休暇取得可
・年末年始休暇は5日以上/夏季休暇は4日以上
・子育て中の方も活躍中
・食事補助あり
・家族手当/資格手当/皆勤手当あり
・歩合・インセンティブ給あり
・退職金制度あり
・ウォーターサーバーあり/職場禁煙/喫煙所あり/男女トイレ別
・通勤手段相談可(自動車、自転車可)
・制服貸与あり

面接はお互いのことをじっくり知る時間にしたいと考えています。
当日は緊張せず、お話しする感覚でお越しください!
ーーーーーーーーHPもぜひご覧くださいーーーーーーーーーー
本求人の管轄
管轄ハローワーク 南魚沼公共職業安定所 小出出張所

会社情報

会社名
株式会社 宮本モータースカブシキカイシャ ミヤモトモータース
代表者名 代表取締役:宮本 毅
会社所在地 〒949-7413 新潟県魚沼市堀之内103
従業員数
企業全体
40人
就業場所
30人(うち女性:8人、パート:5人)
設立 昭和58年
資本金 3,500万円
事業内容 自動車販売、整備、車検、鈑金塗装、保険業務を行っています。
地域の皆様のカーライフをサポートしています。感謝祭などの
イベントも行っており、地元とのつながりを大切にしています。
年商
  • 平成29年:8億5,000万円
  • 平成30年:10億30万円
  • 令和元年:9億2,800万円
メッセージ 私たちの住む魚沼では、クルマは生活必需品になっています。
地域の皆様のカーライフが、安心で快適になるようお手伝いするこ
とが当社の仕事です。

コバックという全国組織のフランチャイズに加盟していますが、堅
苦しい雰囲気はなく、魚沼らしい地域密着の職場です。

自動車保険は、万が一のときの備えとして、とても大切なものです
。保険というと、何となくめんどくさいイメージがあって敬遠され
がちですが、当社は、そのめんどうな保険をわかりやすくする取組
みをしています。

私たちと一緒に地域の皆さまのお手伝いをしませんか。
主要取引先
  • 株式会社 スズキ自販新潟
  • 株式会社 新潟ダイハツモータース
  • ブリヂストンタイヤジャパン 株式会社
支店・営業所・工場等 2箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 魚沼堀之内店(本社)
  • 六日町店
事業所番号 1512-613534-9
法人番号 5110002034071
ホームページ https://kobac-miyamoto.com

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は南魚沼公共職業安定所 小出出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「15121-00282951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP