ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-29170751
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:11月13日(6日前)
- 応募期限:1月31日(あと73日)
「あたたかいお弁当を通じ、地域社会への貢献を深め、お客様の幸 せが自らの喜びとする」 を経営理念に掲げ、日々進化をしている 会社です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | お弁当店での店舗運営に関わる業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ・注文に応じた調理、盛り付け(マニュアル完備) ・店頭での接客・レジ対応・接客全般 ・電話注文や予約の受付、対応 ・食材や消耗品の発注、在庫管理・廃棄管理 ・アルバイト・パートスタッフの教育・シフト管理 ・店舗の衛生・清掃管理・車両管理 ※まずは店舗業務に慣れていただき、将来的に店舗責任者(店長) や複数店舗のマネジメントもお任せしたいと考えています。新規出 店が予定されていますので即戦力、未経験者も歓迎です。 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
包丁での野菜カットやフライヤー、中華鍋、使用経験者
大量調理、お弁当、給食などの経験は生かせます。 接客が好き得意の方 |
| 必要な免許・資格 |
防火管理者(甲種・乙種)
あれば尚可 食品衛生責任者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | メール送信・エクセル入力、スマホ、タブレット操作 ※タイピングできるレベル、 ※スマホタブレットの操作に慣れているレベル |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒611-0021 京都府宇治市宇治戸ノ内82-4 ほっともっと宇治戸ノ内店 入社後3ヶ月~1年の範囲で研修店舗の向日切ノ口店に
配属となります。習熟度や面談を通して配属店舗を決定します。 |
| 最寄り駅 | JR 宇治駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
220,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
7時00分〜22時15分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
寮(要相談)
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ほっともっとの規定により敷地内に喫煙スペースはございません。 |
| 選考方法 | 面接(予定2回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒617-0006
京都府向日市上植野町 ※選考場所は、別途ご連絡いたします |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | ※駐車場自己負担:なし ※自転車通勤:可 ※就業場所/転勤範囲 ・ほっともっと向日切ノ口店:向日市上植野切ノ口3-20 (阪急 西向日駅 徒歩10分) ・ほっともっと桂樫原店:京都市西京区樫原佃18 (樫原バス停 徒歩2分) ・ほっともっと城陽久津川店:城陽市久世南垣内174-3 (近鉄久津川駅 徒歩5分) ・ほっともっと宇治戸ノ内店:宇治市宇治戸ノ内82-4 (JR宇治駅 徒歩8分) ・ほっともっと山科勸修寺店:京都市山科区勸修寺 ※ミドルシニア歓迎求人 ※子育て中の方も歓迎します <求人PRシートあり> |
|---|
| 管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:小倉 英治 |
| 会社所在地 | 〒617-0006 京都府向日市上植野町切ノ口3-20 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成29年 |
| 資本金 | 50万円 |
| 事業内容 | ○ほっともっとでのFC事業展開*複数店舗運営(向日市・城陽市 ・宇治市・京都市)〇清掃〇自動車買取○移動スーパーとくし丸 |
| メッセージ | 新規出店の計画が着々と進行しており、中長期目標としていた年商 10億円の達成も数年で達成見込みとなり、新しい柔軟な発想を尊 重した採用をしたいと考えております。 新しく弊社で挑戦したい、会社規模を大きくする過程を一緒に過ご してくれる方など、今後数年で会社が大きく変わると信じておりま す。 「この会社で働いて良かった」と思っていただくことを幹部含めた 経営陣の行動理念としております。 あたたかいお弁当を通じ、地域社会への貢献を深め、 お客様の喜びを、自らの喜びとするという新経営理念に共感して頂 ける方を希望します。 |
| 事業所番号 | 2602-619023-2 |
| 法人番号 | 7130001061138 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-29170751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
