急募 建物の基礎や土木構造物を作る ものづくりスタッフ - 株式会社 小林建設(ID:27080-10727051)のハローワーク求人- 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁4番12|仕事探しの求人サイトQ-JiN

急募 建物の基礎や土木構造物を作る ものづくりスタッフ

株式会社 小林建設

ハローワーク堺の管轄
求人番号:27080-10727051

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 80%が堺市内の仕事です。地域の公共建築物や皆様に喜ばれている有名な店舗(ドラッグストア・スーパー)の1 造成工事:その土地の境界にブロックを積んだり擁壁を建てた り地面の凹凸を重機で平らに均したりする工事2 基礎工事:重機で地面を掘りコンクリートを流す工事3 外構工事:建物周りの外観を綺麗に整える為に石を積んだり 植栽を植えたり駐車場の舗装をしたりする工事上記1~3工事の、重機のオペレーター、手元作業、測量、石積みコンクリート打設等のスキルに見合った職種に就いてもらいます。全てが出来なくても大丈夫ですし、もちろん最初は皆さん未経験なので先輩社員が丁寧に仕事を説明し、週1回の社内勉強会で知識を身に付け各自が活躍出来るようにスキルアップしてもらえます。
必要な経験等
あれば尚可
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁4番12
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 260,000円 ~ 500,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
年間休日数 101日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 業務の変更範囲:変更なし建築士や施工管理技士等の資格、重機や玉掛等の免許取得の費用補助支援制度あり週1回社内で品質・安全・原価・工程に関する勉強会を実施月1回社内で安全会議を実施しております社内人事評価制度により、年4回社長と個人面談を実施。日常の業務の相談及び評価をし、個人や能力成果による昇給(年2回)特別手当として 誕生日祝金¥10,000紹介販売賞(案件の紹介)5,000~50,000パートナー賞(新規協力業者、新規従業員紹介)3,000円資格取得祝金 1級70,000円 2級30,000円その他 結婚祝い金 出産祝い金年齢層は20代2名 30代5名 40代3名 50代3名60代1名と比較的に若く、40代の社員の平均勤続年数は20年以上の方になります。少しでも気になられましたら、お気軽にお電話下さい。******急募*****
本求人の管轄
管轄ハローワーク 堺公共職業安定所(ハローワーク堺)

会社情報

会社名 株式会社 小林建設
会社所在地 〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁4番12
従業員数
企業全体
14人
事業内容 建築:堺市・大阪府の公共建築物及び民間の店舗、事務所、倉庫等土木:大手ハウスメーカー発注の造成、建物基礎、外構工事 堺市のインフラ整備工事 Z01

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は堺公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「27080-10727051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP