ハローワーク長野の管轄
求人番号:20010-17081151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月10日(11日前)
- 応募期限:1月31日(あと71日)
経営方針はシンプルに「良い仕事をして、地域社会に貢献する」「 困っている人を助ける」。従業員とその家族、協力会社の皆さん、 地域住民の皆さんが今以上に幸せになる会社を目指しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ■あなたにお願いしたい仕事 <変更の範囲:変更なし> 土木工事の現場施工を行う仕事です。今回、将来の技術者を育てる という目的で、土木・建築業界未経験の方を積極採用します。道路 や橋、山林の防災工事など、地域の方々が安心して暮らせる社会基 盤づくりが私たちの役目です。カタチに残る仕事をしませんか。当 社は週休2日制、年間休日128日です。 ■小池組のリクルートサイト・SNS・LINEのご案内 求人票に記載されたホームページURLから小池組のリクルートサ イト、X(旧Twitter)・InstagramなどのSNS 、求人お問合せLINEにアクセスできます。気になることがあれ ばお気軽にLINEでお問合せください。 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
これまでのどんな仕事経験も活きると考えています。入社後は社内
での技術研修もしっかり行いますので、まずは応募者さんの「やっ てみたい!」という気持ちを大切に採用活動を行っています。 |
| 必要な免許・資格 |
2級土木施工管理技士
あれば尚可 会社が資格取得を支援するので、未経験でも安心してください 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 必要なPCスキル | 主に現場での仕事になりますので、パソコンスキルは求めません。 パソコン操作は苦手…、という方も安心してご応募ください。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒381-2406 長野県長野市信州新町里穂刈4番地1 アルピコ交通 新町中学校前バス停から徒歩1分
長野市街地から通勤可能です(市街地より約30分) |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
210,000円〜255,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.7日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 128日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし
子育て中のパパ・ママが安心して働ける職場を目指しています。
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 一般事業主行動計画・男女問わず活躍を推進しています。 全職員の有給取得率60%以上を目標に、働きやすい職場環境を目 指しています。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 健康であることがなにより大事という考えで健康経営に取り組んで います。「健康維持のため禁煙しよう」と皆でがんばっています! |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(面接は随時OK!面接前の会社見学も歓迎します。) |
| 選考場所 |
〒381-2406
長野県長野市信州新町里穂刈4番地1 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 県外や遠方の方はオンラインでの会社説明・面接に対応します。長 野県へのIターン・Uターン希望の方、大歓迎です! |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ■小池組の働き方改革 まずは休日。心身共に元気な健康企業を目指す「健康づくりチャレ ンジ宣言」に取組み、この業界ではまだ少ない完全週休2日制を導 入。年間休日数は128日、令和7年の夏季休暇と年末年始休暇は 9連休です。オンとオフのメリハリをつけた働き方を推進します。 次に職場環境。令和3年~4年にかけて本社の大規模リフォームを 行いました。工程会議や打ち合わせを快適に行える環境を用意する ためです。そして社用車もプリウス・ハイエースを始め数台最新の モデルを導入し、現場間移動の負担を軽減しています。社内情報共 有はLINEWORKSを活用しています。 そして現場作業。小池組では「DXで実現しよう!働き方改革」を スローガンとして掲げ、最新のレーザースキャナー、ICT建機( 3DMC)等を揃えており、大手建機メーカーからも一目置かれて います。これで現場の社員がラクになるなら安いものです。これか らも最新の機器を導入し、仕事の効率化を図ります。これらの取り 組みの結果、2025年健康経営優良法人認定、2024年度関東 地方整備局工事成績優秀企業の受賞、そして長野労働局より202 4年度リーディングカンパニー認証を受けました。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 長野公共職業安定所(ハローワーク長野) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:小池 毅夫 |
| 会社所在地 | 〒381-2406 長野県長野市信州新町里穂刈4番地1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和32年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 私たちの会社「小池組」は長野市信州新町にあり、土木一式工事、 舗装工事等、各種工事を行う土木・建設業の会社です。昭和32年 5月22日に設立し、今年で創業69年目です。 |
| メッセージ | 私たちの会社の経営方針の3つの柱が「現場経営」「環境経営」「 健康経営」です。 ◆現場経営◆ 働き方改革や環境改善の継続。工程会議、安全委員会、そして毎月 の安全訓練の充実。知識、技術の資格を活かし、安全施工で毎日行 っていく現場経営。 ◆環境経営◆ 車両、重機の燃料負荷の改善、洗車等の際に井戸水の利用、産業廃 棄物やゴミについて真剣に考えていく環境経営。 ◆健康経営◆ 健康が何よりも大事であることを確認し、健康診断に真面目に取り 組む。健康診断結果を受け入れ再受診する事、健康維持、喫煙者の 減少。 現場経営・環境経営・健康経営の3つを軸に従業員とその家族、協 力会社の皆さん、地域住民の皆さんが今以上に幸せになる会社を真 剣に目指しています。 |
| 事業所番号 | 2001-000924-5 |
| 法人番号 | 4100001003830 |
| ホームページ | https://lit.link/koikegumi |
| 事業所の特記事項 | 土木・建設業の働き方の常識を変えていける先駆者に なることが私たちの理想であり、目指す姿です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20010-17081151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
