ハローワーク豊田の管轄
求人番号:23090-10738351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月6日(6日前)
- 応募期限:1月31日(あと80日)
○社是の「誠実」をモットーに信頼と安心を誇る企業です。又、平 均年齢も若く地域貢献活動にも積極的に取り組んでおります。社員 旅行や会社契約の保養所もあります。愛知県ファミフレ登録済
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | *現場は豊田市内および近郊。 *安定した公共工事がメ道路工事(公共工事)が中心で 安定して仕事があります。未経験の方 大歓迎です。道具の扱い方など基礎か ら丁寧に指導しますので専門知識は要 りません。玉掛作業や重機の運転作業 もありますので、資格をお持ちの方は 優遇します。経験者の方にはスキルに 応じて職長業務もお願いしますが、押 し付けるような社風ではありません。 無理せず、自分のペースで成長できま す。「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒470-0342 愛知県豊田市大清水町大清水63 |
| 最寄り駅 | 名鉄豊田線 上豊田駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
233,000円〜326,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 23.3日 |
| 休憩時間 | 120分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 85日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
役職に応じ手当あり
|
| 復職制度 | あり
1年以上継続雇用し、妊娠・出産・育児または介護を理由に会社を
退職した者で、退職後5年以内の者がいる場合は、その者を優先的 に採用するよう努める。 |
| 福利厚生の内容 | ◎福利厚生◎ ・年間休日を拡大 ・誕生日プレゼントを渡しています ・エクシブリゾート利用可 休暇→担当の工事が終わったら リフレッシュ休暇取得推奨 (平均で1週間程度休みます) 〇コロナ対策〇 特別休暇を制定し、出勤停止になっても (罹患した場合や濃厚接触者になった場合等) 特別休暇扱い(有給)としてます |
| 研修制度の内容 | ◎研修制度◎ ・資格取得に必要な経費全額負担 ・本人の希望と能力に合わせ 職域転換もできます |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ・ |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒470-0342
愛知県豊田市大清水町大清水63 |
| 最寄り駅 | 名鉄豊田線 上豊田駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *トライアル雇用併用求人【期間中同条件】 *現在重機のオペレーター資格がなくても、入社後に取得 可能です。(費用は会社負担) *賃金月額は、日給×23.3日 で算出。 *令和2年度はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰イキイキ優秀賞 受賞 ***お願い【ハローワーク豊田】*** ご応募の際にはハローワークで紹介状の交付を受けてください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 豊田公共職業安定所(ハローワーク豊田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:小野 竜平 |
| 会社所在地 | 〒470-0342 愛知県豊田市大清水町大清水63 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和39年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 総合建設業、土木工事業、舗装工事業、下水道工事業 |
| メッセージ | 公共工事がメインで安定した仕事があり、 地域の暮らしを支えるやりがいある仕事で す。施工案件のほとんどは元請工事で、工 期は8カ月から1年ほど。1現場あたりの スタッフは、自社と協力会社を合わせて約 10~20名です。経験が浅い方は道具の 扱い方など基礎から指導しますのでご安心 ください。経験者の方にはスキルに応じて 職長業務もお願いしていきますが、無理に 任せることはありません。押し付ける雰囲 気はなく、成長のペースも人それぞれでO Kです。休みが取りづらい、残業が多い、 というイメージとは違い、働きやすさに評 判があります。社内の風通しも良く、チー ムで助け合う文化が根付いています。令和 2年度「はたらく人がイキイキ輝く事業所 表彰」イキイキ優秀賞を受賞。安心して長 く働ける職場です。 |
| 事業所番号 | 2309-000341-5 |
| 法人番号 | 1180301018029 |
| ホームページ | http://www.a-onogumi.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は豊田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23090-10738351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
