ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-21766651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月17日(11日前)
- 応募期限:1月31日(あと64日)
創業70年を超えるバイク用品専門商社。歴史の長い企業ですが、 私たちが大切にしているのは「変化すること」。私たちと一緒に「 変える」面白さを感じてみませんか?
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 大手バイク用品店や二次卸、EC事業を行っている企業といった 既存のお客様に対し、ヘルメットなどのバイク用品の提案営業を おこなっていただきます。 ただ商品を紹介するのではなく営業企画の役割も担うので、 あなたのアイデアで魅力的な企画やキャンペーンを打ち出せます。 売り場全体に向けてやOEMを絡めてなど、幅広い提案が可能! また、近年はガラスコーティングの新規営業や、 他業種へのアプローチなど扱う商材やお客様は多岐に渡ります。 やる気次第でどんどん活躍の場は広げられる環境です。 未経験からでも高い営業スキルを身につけることが出来ます。 【変更範囲:なし】 |
| 学歴 |
大学以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
自動二輪車免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-19-1 阪本ビル2階 株式会社山城 大阪営業所 |
| 最寄り駅 | 大阪市営地下鉄 江坂駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
220,000円〜270,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.9日 |
| 休憩時間 | 75分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 126日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ■社員持株制度 ■オフィス内禁煙・分煙 ■服装自由 ■退職金制度 ■社員割引(取扱い商品すべてが対象) ■親睦会による飲み会代・サークル費(スノボ・ツーリングなど) の補助 ■ライダー支援制度(ツーリング補助金を会社より支給) ■リフレッシュルームあり ■資格取得支援制度 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙スペースあり |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒564-0062
大阪府吹田市垂水町3-19-1 阪本ビル2階 |
| 最寄り駅 | 大阪市営地下鉄「江坂駅」駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 最終選考は本社にて対面の面接を行う可能性があります。 |
| 特記事項 | ◎賞与は年2回支給(昨年度実績は月給の3ヶ月分) ◎残業時間は平均で月10時間程度 ◎完全週休2日制 土日と祝日は休み ◎入社時点での知識は一切不要。先輩社員がイチから教えます ◎有給休暇取得推奨!1時間単位での取得も可能です ※3月が年次有給休暇の付与月となるため、9月以降の入社につい ては、入社時有給休暇5日以下の付与となります。 8月までの入社については、入社時有給休暇10日付与 *オンライン自主応募可:応募の際、紹介状は不要です。 *ハローワークを通じての応募は紹介状が必要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:小川賢人 |
| 会社所在地 | 〒123-0841 東京都足立区西新井7-19-12 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和26年 |
| 事業内容 | 2輪用品卸事業、2輪用品製造販売事業、2輪用品輸出入事業、ガ ラスコーティング事業 |
| メッセージ | ★バイク好き必見の求人★ 「最新のバイク用品をいち早くチェックできる」 「取扱商品が社割でお得に購入できる!」 <業界未経験、第二新卒者歓迎!> 先輩がしっかり教えますので、経験よりもポテンシャルを重視しま す。(もちろん経験者も歓迎!) バイクに乗っていない方もやる気があれば問題ありません。 ノルマなし!チームプレーの営業スタイル \1年間はブラザー&シスター制度で先輩メンターがフォロー/ 自社の育成カリキュラムに沿って約1年間じっくりステップUP! 市場価値の高い営業スキルを身につけられます。同僚は20代~3 0代。 なんでも相談できる環境とスピーディな課題解決を心がけているの で何かあれば抱え込まずに相談してください! |
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 1311-620258-1 |
| 法人番号 | 5010501014162 |
| ホームページ | https://www.yamashiro1951.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-21766651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
