ハローワーク水戸の管轄
求人番号:08010-18736851
- 採用人数:2人
 - 掲載開始日:9月8日(57日前)
 - 応募期限:11月30日(あと26日)
 
「急成長より継続性」「全国制覇より地域密着」「大きい会社より いい会社」という信念を持っています。明治2年の創業以来、お客 様の生活向上のお役に立ち、信頼される事を第一に考えています。
求人の概要
| 求人区分 | パート | 
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | ホームセンターでのレジチェッカー及び精算業務等のお仕事 <勤務地>ホームセンター 山新益子店(栃木県芳賀郡益子町益子 2024) 変更範囲:会社の定める業務  | 
      
| 学歴 | 
         高校以上が必須 
         | 
      
| 必要な経験等 | 
         あれば尚可 
        小売業、販売職、レジ業務の経験がある方 歓迎 
       | 
      
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) | 
| 年齢 | 不問 | 
| 試用期間 | なし | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
        
  | 
      
| 正社員登用 | あり
         ※過去3年間で正社員登用の実績:正社員11名、準社員33名(2022年~2024年) 
       | 
      
| 勤務地 | 
          〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子2024 ホームセンター 山新益子店  | 
      
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 
          1,100円〜1,100円
           ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
          
  | 
      
|---|---|
| 昇給 | 
          
  | 
      
| 賞与 | 
          
  | 
      
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
           月額30,000円 
         | 
      
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 就業時間 | 
          交替制(シフト制)
          
 9時00分〜17時30分 
          
  | 
      
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
        
  | 
      
| 休憩時間 | 90分 | 
| 週所定労働日数 | 週5日以内労働日数について相談可 | 
| 休日 | 
          
  | 
      
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | なし | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | あり
           提携の企業主導型保育所あり(茨城県水戸市内) 
         | 
      
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり | 
| 看護休暇取得実績 | あり | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | あり | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | あり
           再入社(カムバック)制度。入社後一年の在職期間があり、妊娠出 
      産、育児、介護、自己啓発(就学や資格取得)、配偶者の転勤など で退職時に再入社を希望する旨を申し出た方が対象。  | 
      
| 福利厚生の内容 | 昇給年1回、賞与年2回、交通費別支給(3万円まで/月)、車通 勤可(無料の社員駐車場完備)、各種社会保険完備、定期健康診断 インフルエンザ予防接種補助、制服貸与、産休育休制度、介護休業 制度、時短勤務制度、慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、傷病 見舞金、災害見舞金など)、確定給付年金、財形(貯蓄・年金・住 宅)制度、退職金制度あり(勤続3年以上)、再雇用制度あり(満 70歳まで)、勤続25年表彰、再入社(カムバック)制度、労働 組合あり、試用期間3ヶ月あり、「山新ポイントカード」に山新各 店での買い物時の優待特典ポイントを付与、提携の企業主導型保育 所あり(水戸市内)、積立保存休暇制度あり、提携のスポーツクラ ブを特別会費で利用可、ココプララ(岩盤温浴施設)を特別料金で 利用可  | 
      
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 | 
| 研修制度の内容 | ・社内研修あり(接客研修、クレーム対応研修、印象 力アップ研修、商品勉強会など) ・自己育成、資格取得のための通信教育補助(修了者 に受講料半額補助)  | 
      
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 両立支援 | 産休育休制度、介護休業制度、時間単位の子の看護休暇・介護休暇 、育児休暇(復職後の時短勤務制度あり)、時間単位の年次有給休 暇制度、産後パパ育休制度(出生時育児休業)  | 
      
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)  | 
      
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
          
  | 
      
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 
         〒321-4217 
      栃木県芳賀郡益子町大字益子2024  | 
      
| 応募書類等 | 
          
  | 
      
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | 履歴書にはWeb適性検査ご連絡(メール)の為、必ずメールアド レスを記入してください  | 
      
| 担当者 | 
          
  | 
      
| 特記事項 | ※退職功労金あり ※時給見直しあり(毎年3月職務評価の結果をもとに職務内容の向 上が見られた際) ※時給1100円以上(平日8:30以前17:00以降及び、土 日・祝日、12月29日~1月4日の年末年始期、は1200円以 上) ※1月1日、1月2日は定休日(年始休暇)です。 ※正社員、準社員への登用制度あり ※ユニフォーム貸与 ※通勤の為、普通自動車免許があると便利です。 ※マイカー通勤(無料社員駐車場あり) ※育休実績あり ※労働条件により加入保険、有給付与日数、休憩時間は異なります ※雇い止め規定あり  | 
      
|---|
| 管轄ハローワーク | 水戸公共職業安定所(ハローワーク水戸) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:山口 隆生 | 
| 会社所在地 | 〒310-0851 茨城県水戸市千波町2292  | 
      
| 従業員数 | 
          
  | 
      
| 設立 | 明治2年 | 
| 資本金 | 3,000万円 | 
| 事業内容 | 「ホームセンター山新」「インテリアショップ山新」「山新グラン ステージ」など、ホームセンター、家具インテリア専門店等の経営 。地域の快適な住まいと暮らしのお手伝いをしています。  | 
      
| 年商 | 
          
  | 
      
| メッセージ | ◇制服貸与◇交通費別支給(月3万円まで)◇車通勤可(無料社員 駐車場有り)◇定期健康診断◇インフルエンザ予防接種補助◇産休 育休制度◇介護休業制度◇社会保険完備(条件による)◇社内研修 あり(接客研修・クレーム対応研修・商品勉強会など)◇通信教育 補助◇勤続25年表彰◇カムバック(再入社)制度あり◇「山新ポ イントカード」に山新各店での買い物時の優待特典ポイントを付与 ◇提携の企業主導型保育所あり(水戸市内)◇積立保存休暇制度あ り◇時間単位の年次有給休暇制度 ◇時間単位の子の看護休暇・介 護休暇制度 ◇提携のスポーツクラブを特別会費で利用可◇ココプ ララ(岩盤温浴施設)を特別料金で利用可 ◇身だしなみ基準を見直しました 安全面や衛生面に配慮した一定のルールはありますが、規程の範囲 内であればヘアカラー・インナーカラー・アクセサリー・ネイルも OK。多様な価値観を尊重し、誰もが働きやすい環境づくりを大切 にしていきます  | 
      
| 支店・営業所・工場等 | 28箇所
          
  | 
      
| 事業所番号 | 0801-100711-5 | 
| 法人番号 | 6050001002695 | 
| ホームページ | https://www.yamashin-grp.co.jp | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は水戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08010-18736851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
