ハローワーク尾道の管轄
求人番号:34040-02813251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月1日(5日前)
- 応募期限:7月31日(あと86日)
業務用洗濯機「生産台数日本一」。将来ずっと働ける安定性を重視 しているため全員正社員です。国内及び海外市場への販売も拡大し ており、今後ますます一緒に働く仲間を増やしていきます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■業務用洗濯機「生産台数日本一」の工場での製造のお仕事 ▼具体的には 機械課に配属となり精密部品の加工を担当します。生産ロボットに よる省力化が進んでいますが、人の手ではないとできない仕事も多 くあるので、そういった仕事をメインで担当いただきます。例えば 1本の金属棒から穴を開けたり削ったりして、必要な部品を作りま す。ミリ単位の精度の作業もあるので、高い集中力を求められる場 面もあります。少しズレると失敗してしまうこともありますが、失 敗を恐れず色々な事にチャレンジできる社風なので、1つ上のステ ップに進むための経験として、次に活かすことができます。ずっと 同じことばかりではなくキャリアアップのために色々な作業や仕事 を経験できるのも、当社の特徴的な社風です。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
NC加工経験者優遇
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒722-0221 広島県尾道市長者原1丁目220-19 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
210,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙コーナーと時間を設定している |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒722-0221
広島県尾道市長者原1丁目220-19 |
最寄り駅 | 市営バス 長者原スポーツセンター前駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 二次:面接。入社時点での経験は不問。 意欲重視・人物重視の採用を行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■14組の親子や祖父・孫、夫婦が勤務。 働きやすく「家族や知人にオススメできる」といった声も多く「友 人が働いていて誘われた」などの入社理由もあります。今後の工場 増設予定や海外市場への販売戦略も踏まえ、こうした紹介だけでは 追いつかなくなってきつつあり、昨年1年間で約20名の方を中途 採用しましたが、さらに体制強化のために増員募集します。 ■定年まで勤務する人がほとんどなので、途中で退職する人がめっ たにいないのも働きやすさを物語っている証拠かもしれません。 ■製造部門には約150名が在籍(平均年齢35才)。30代が多 数活躍中の活気ある職場です。仲が良く優しい人が多いのも特徴。 ■日本国内で唯一、海外での販売実績のある洗濯機メーカーです。 14年前から海外市場を目指したことで「働き方改革」にも力を入 れています。 業務内容の変更範囲:会社の指定する業務 ※電話連絡後、履歴書(写真貼付)、職務経歴書とハローワーク紹 介状を送付下さい。後日、一次通過者のみ面接日をご案内します。 |
---|
管轄ハローワーク | 尾道公共職業安定所(ハローワーク尾道) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:山本 尚平 |
会社所在地 | 〒722-0221 広島県尾道市長者原1丁目220-19 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和31年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 「尾道を洗濯機の街にしよう」という合言葉を胸に、社員全員で洗 濯機の高品質な製造で尾道を世界的に有名な都市にすることを目指 している業務用洗濯機械・乾燥機等の専門メーカーです。 |
事業所番号 | 3404-001027-9 |
法人番号 | 6240001038654 |
ホームページ | http://www.onomichi-yamamoto.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は尾道公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34040-02813251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。