ハローワーク大分の管轄
求人番号:44010-29397551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月14日(5日前)
- 応募期限:1月31日(あと73日)
業績の向上とともに、働く環境の改善に取組んでいます。 ・おおいた働き方改革推進優良企業表彰・健康経営事業所認定 ・しごと子育てサポート企業認証・女性活躍応援県おおいた認証
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 道路、河川、港湾等、公共事業工事を主に行う当社では、土木施工 管理スタッフを募集しています。現場での安全確保をはじめ、工程 ・品質管理や管理書類の作成、協力企業との調整、原価管理などが 主な業務です。現場は、大分市内を主とした大分県内の公共事業( 国土交通省、大分県等)です。 施工管理の仕事は、着工から完成まで、目視できる立位置から、幅 広くすべての業務を担当することができます。 固定残業代を採用していますが、R6年度の残業実績は、月平均7 時間です。有給休暇の取得率は84%です。R7年度年間休日11 7日。現場への直行直帰が可能です。私有車を使う場合は、車両手 当を支給します。 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
土木施工管理経験(施工の規模を問いません)
|
| 必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
あれば尚可 2級土木施工管理技士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | パソコンの基本操作(エクセル、ワード等) CADの操作ができれば尚可 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒870-0304 大分県大分市大字久原796番地の1 現場は主に大分市内(直行直帰可)
|
| 最寄り駅 | JR日豊本線 坂ノ市駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
219,000円〜370,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.7日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 117日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(生命、傷病) |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外に喫煙専用室を設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒870-0304
大分県大分市大字久原796番地の1 |
| 最寄り駅 | JR日豊本線 坂ノ市駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◎定期賞与(年2回)の他、社の業績により決算賞与を支給 R1~R7実績 一律50万円 ◎令和7年度年間休日数:117日 ◎年次有給休暇取得率:平均84.4% ◎携帯電話手当:3千円(月当たり) ◎資格取得支援制度:経費を会社が負担 ◎育児・介護休業等制度(利用実績あり) ◎奨学金返還支援制度:返還残額の2分の1給付(上限あり) ◎定期健康診断(全従業員 毎年)人間ドック(40歳以上) 配偶者健康診断(希望者) ◎共済会(従業員相互の親睦・共済)設置 ◎永年勤続表彰、慶弔休暇・見舞金、退職金(勤続3年以上) ◎職場積立NISA(会社から奨励金) ◎生命・傷害保険加入:会社負担 ◎保養所:スターダストヴィレッジ星生(九重町田野) ◎福利厚生サービス:あんしん財団WELBOX ◎副業:条件付き可(競業等不可) ◎おおいた働き方改革推進優良企業表彰(R4大分県) ◎大分市子育て支援中小企業表彰(R6大分市) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 大分公共職業安定所(ハローワーク大分) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:藤田 哲司 |
| 会社所在地 | 〒870-0304 大分県大分市大字久原796番地の1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和26年 |
| 資本金 | 4,500万円 |
| 事業内容 | 総合建設業者として土木・建築工事を請負い、各工程の専門業者を 指揮・監督して完成に導く企業です。道路、河川、学校等公共事業 工事の他、マンション建築等を主体とし、業績は安定しています。 |
| メッセージ | 【代表メッセージ 藤田哲司】 私たちの使命は、全ての人々に喜んでもらえるものをつくることで す。道路、河川、マンション、商業施設等、現場も業務内容も多種 多様。決して簡単な仕事ではありません。準備から完成までの長い 時間、一つのプロジェクトと真摯に向き合わなければ、満足のいく 結果は得られないでしょう。ぜひ、これは自分がつくったものだと 、胸を張ることのできる仕事をしましょう。感動や苦労も含め、担 当した現場はきっと忘れられないはずです。当社の社員は皆、常に 一生懸命、創意工夫に励んでいます。 2022年10月に操業70年を迎えた当社は、親会社を持たない 独立系建設会社です。上からの指示に従うのではなく、自らが考え 、行動し続け、公共事業、マンション事業を軸に、事業を展開して います。これからも現状に甘んずることなく、大きなビジョンを実 現するための力をつけるつもりです。 当社の企業風土と合致する人材は、明るく前向きな気持ちをお持ち の方だと私は思います。縁あって入社される方はぜひ日々の仕事を 通して問題解決の能力を身に付け、何事にも取り組む気概のある社 会人へと成長してください。 就職は人生の大きなターニングポイントです。ご自身の将来につい て真剣に考え、悔いのない決断をされることをお祈りします。 |
| 事業所番号 | 4401-011497-0 |
| 法人番号 | 1320001002466 |
| ホームページ | https://www.k-heiwa.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大分公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44010-29397551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
