はじめてのすし職人 未経験からプロへの最短ルート/中間市 - 株式会社 平四郎(ID:40060-06448951)のハローワーク求人- 福岡県中間市蓮花寺1丁目6-21<br /> 廻転寿司平四郎 中間店|仕事探しの求人サイトQ-JiN

はじめてのすし職人 未経験からプロへの最短ルート/中間市

株式会社 平四郎

ハローワーク小倉の管轄
求人番号:40060-06448951

平成9年廻転寿司開業、平成21年本格石釜パン工房開業、北九州 市内を中心に回転寿司4店舗・立喰寿し1店舗・石釜パン工房2店 舗営業中 今後も新店舗展開予定

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 一人前以上のすし職人になるためのすべての仕事をお願いします。
10年かけて身につける技術を2年で習得可能です。あなたは、多
くの寿司職人を育てた経験豊富で温厚な一流職人から学べます。も
ちろん、2年ではなくじっくりと習得することも可能です。具体的
な仕事内容としては、魚の目利き(当社は魚市場から直接仕入れて
います)、多種多様の魚を捌く(捌く量が違います。だから短期間
で技術が習得可能)、エンターテイナー(寿司職人)としての接客
新商品の開発(アイデア大歓迎)、地味だが大切な衛生管理など、
あなたが当社で末永く活躍するため、または、独立開業したときの
武器となる技術・知識を身につける仕事をお願いします。当社では
「すし職人=エンターテイナー」になるためのあらゆる仕事をお願
いします。そして、それらは全てあなたの財産です。
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点のため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒809-0014
福岡県中間市蓮花寺1丁目6-21
廻転寿司平四郎 中間店
最寄り駅 筑豊電鉄 通谷駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
福岡県内各店舗
給与、手当について
賃金 238,608円〜299,515円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
185,000円〜187,500円
定額的に支払われる手当
年齢給手当100円〜20,000円
役職手当手当100円〜25,000円
勤続給手当100円〜100円
固定残業代
あり
53,308円〜66,915円
その他の手当等付記事項
本人の能力、スキル、経験により
時給となる場合があります。
時給1,020円~
固定残業代に関する特記事項
固定残業代は時間外労働時間の有無に関わらず、固定残業代として
支給し、40時間分を超える時間外労働は追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり500円〜5,300円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年1回
賞与金額
100,000円〜(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間
9時00分〜23時00分の時間の間の8時間
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
40時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙時期、突発的な対応の場合は最大1日6時間、1ヶ月6回90
時間年間720時間
月平均労働日数 21.7日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
シフト制(4週8休制)
年間休日数 104日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒802-0077
福岡県北九州市小倉北区馬借1-11-1
最寄り駅 北九州モノレール 旦過駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ(面接時持参)
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
専務取締役
担当者
小林弘昌 求人掲載の営業はお断り
電話番号
093-533-6150
FAX
093-533-6170
Eメール
info@heishirou.com
求人に関する特記事項
特記事項 *特別条項付36協定届出済

*昇給・賞与は会社業績による

*オンライン自主応募可
*オンライン自主応募の方は紹介状不要

*防火管理者、食品衛生責任者、ふぐ調理師免許 会社負担で資格
 とれます
*すしマイスター認定あり

*駐車場あり:無料
*まかないあり
*いけす、活魚料理が勉強できます
*魚市場、お魚の目利きが勉強できます
*定着率の良いお仕事です

【仕事内容の補足】変更範囲:会社の定める業務
本求人の管轄
管轄ハローワーク 小倉公共職業安定所(ハローワーク小倉)

会社情報

会社名
株式会社 平四郎カブシキガイシャ ヘイシロウ
代表者名 代表取締役:小林 昭二
会社所在地 〒802-0077 福岡県北九州市小倉北区馬借1-11-1
従業員数
企業全体
140人
就業場所
16人(うち女性:10人、パート:14人)
設立 平成9年
資本金 900万円
事業内容 回転寿司、立喰寿し
小倉城ナイトキャッスル、阪急梅田催事出店、ミラノ万博など出店
パン製造・販売
メッセージ あなたの今までは関係ありません。あなたのこれからの楽しい人生
を一緒に作って行きませんか。あなたが一人前以上のすし職人にな
るためにじっくり育て、見守ります。正直、仕事ですから手取り足
取り教えることはできないかもしれませんが、当社には、何よりも
あなたが仕事を覚えられる機会が膨大にあります。そして、あなた
を育成するための人材育成制度や、育成結果や仕事の成果を反映さ
せる給与制度もあります。私たちは、これらの制度・仕組み・機会
を十分に活用して、あなたの価値を向上させる準備ができています
。ぜひ、当社の一員になっていただき、当社ではもちろん、寿司業
界、いや、飲食業界で活躍してください。事実、当社を巣立ち企業
を果たした先輩も多く、今でも良い関係を続けています。日本全国
からの応募をお待ちしております。ここ北九州は何といっても魚が
美味い。魚が美味いこの地で、すし職人の修行をできることは、あ
なたの強力なキャリアとなります。一人前以上のすし職人として、
「必要なあなた」「期待されるあなた」を実現してください。あな
たが身につけた技術はあなたの固有のだれにも取られない財産なの
です。その財産を私たちと一緒に創り上げましょう。あなたが一人
前のすし職人として当社、いや、世界で活躍する姿をイメージして
当社で働いてみませんか。
事業所番号 4006-107865-4
法人番号 8290801018139
ホームページ http://heishirou.com

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は小倉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「40060-06448951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP