ハローワーク魚津の管轄
求人番号:16040-01001051
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:3月3日(65日前)
- 応募期限:5月31日(あと24日)
黒部峡谷沿いに位置し、四季折々の景観を、お楽しみ頂け、楽しい 思い出の残る、純和風のお宿です。 富山県内でも長く、5つ星ホテルに選出されています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 旅館内における接客全般 ・お客様到着前のお部屋点検(清掃、準備は他部門が行います) ・お客様ご到着時のお出迎えとお部屋へのご案内。 ・ご夕食の提供(お部屋食又はお食事処で本式着物を着用) ・ご朝食の提供(夕食提供と同じ会場にて二部式着物を着用) ・その他 翌日の食事提供準備など 未経験からでも全く問題なくできます。覚えることはたくさんあり ますがその分やりがいのある仕事です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉347-1 |
最寄り駅 | 富山地方鉄道 黒部宇奈月温泉駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
234,058円〜282,716円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
6時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律66歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり(上限年齢上限71歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
一部フリーwifi、TV、AC
、洗濯機(共用)、寝具 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社員割引宿泊、売店利用・社保完備・退職金制度・個室寮、世帯寮 有り |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒938-0282
富山県黒部市宇奈月温泉347-1 |
最寄り駅 | 富山地方鉄道 宇奈月温泉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 遠方の方は電話面接 |
担当者 |
|
特記事項 | ・採用2ヶ月後に上限2万円の赴任旅費手当支給 ・シーズンオフでは、長期休暇も取得可能です。 ・経験年数などで、給与面を優遇致します。 ・当館では、お互いに指摘し合える環境作りを大切にし、教え合え る良き仲間として成長を喜び合える職場を目指しています。 *中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった 方歓迎 ・駐車場代 2000円~3000円 (場所、通勤、住込みにより変動) ・事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。 ・トライアル雇用併用求人(3ヶ月・同条件) (書類選考はありません) ・遠方の方はお電話にて詳細を説明させていただきます。 ・単身寮、世帯寮ありますので住込みできます。 ・世帯寮の場合1名は客室係、1名は調理人などで応募可能です |
---|
管轄ハローワーク | 魚津公共職業安定所(ハローワーク魚津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:濱田 政利 |
会社所在地 | 〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉347-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和12年 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | 当館を訪れて頂いたお客様に和のあくなき追求を心掛けた旅館サー ビスを提供する事で、お客様の感動を創造し、ひいては観光立国日 本への実現に貢献する企業です。 |
年商 |
|
メッセージ | 宇奈月温泉では黒部峡谷鉄道、立山黒部アルペンルートの拠点とし て毎年5月から11月末まではたくさんの観光客の方が来られます 。 延楽では海外からの個人旅行客や県内外からのお客様が年間を通じ てご来館され富山の味覚、温泉、宿からの眺望などをお楽しみいた だいており、富山県内では高級旅館としてお客様をお迎えしており ます。 働くスタッフは近隣在住と富山県外から住込みで働いているスタッ フと半々ぐらいの割合です。社員寮は全て個室となり徒歩3分圏内 に男女それぞれの寮棟がございます。年代も20歳から66歳以上 の年齢の方まですべての世代で従事して頂いてますので働きやすい 環境であると思います。閑散期の冬のシーズンでは長期休暇を取る ことも可能です。例えば青森県から仕事に来ている方は毎年有給、 公休を利用して約1か月の休暇をとり里帰りしている方もいますの で遠方の方も働きやすいかと思いますので先ずはお気軽にご相談頂 ければと思います。 たくさんのご応募お待ちしています。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1604-000241-2 |
法人番号 | 8230001007633 |
ホームページ | http://www.enraku.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は魚津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16040-01001051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。