道路標識等設置工(正社員登用前提)未経験者歓迎 - 株式会社 建巧社(ID:26010-22530151)のハローワーク求人- 京都府京都市右京区太秦西蜂岡町4|仕事探しの求人サイトQ-JiN

道路標識等設置工(正社員登用前提)未経験者歓迎

株式会社 建巧社

ハローワーク西陣の管轄
求人番号:26010-22530151

「人の出会いを大切に、誠意と和をもって」をモットーとして、人 や車にやさしい街づくりに貢献。従業員の個性を尊重しつつ、チー ムプレーを大事にする組織風土で家族的な会社です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(契約社員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 *標識設置業務(標識班)
日常生活で見かける「止まれ」や「駐車禁止」といった道路標識を
道路脇や電柱に設置したり、老朽化や事故などで交換が必要になっ
た標識を交換したりします。業務には2人~3人で班を組んで専用
の作業車で現場を回ります。1日の行動内容や作業ルートは各班で
決めていきますが、朝から現場を回り、15時頃には帰社して片付
けや翌日以降の予定を立てたり準備をしたりすることが多いです。

*土木工事業務(土木班)
ガードレールやカーブミラーといった交通安全施設の設置や大きな
通りに設置されている大型の案内標識といった、標識班よりは規模
の大きな工事を担当して貰います。
ご本人の希望や適性を考慮していずれか仕事を担当して貰います。
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
勤務地 〒616-8163
京都府京都市右京区太秦西蜂岡町4
最寄り駅 嵐電・帷子ノ辻駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 235,000円〜360,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
235,000円〜360,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
*家族手当:配偶者(所得税、社会保険の扶養)がいる
場合15,000円/月、満30歳未満の子供の扶養1
人当たり5,000円/月支給します。
*資格手当:2級土木施工管理技士5,000円、1級
土木施工管理技士10,000円
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
*年末年始 *夏期休暇
年間休日数 124日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
退職後も復職希望の方には随時面接を実施してもらい、双方合意の
基職場復帰してもらうことができます。過去に復職者の実績ありま
す。
福利厚生の内容 ・週休2日(2~3月の繁忙期を除き、残業なし)
・退職金制度あり(中退共・建退共加入)
・土木施工管理技士の資格補助(試験費用及び交通費の全額支給/
合格するまで受験可能)
・上記について、資格手当:5,000円/月あり
・KPC(公益財団法人京都中小企業振興センター)加入※飲食店
の割引きや映画チケットの斡旋、宿泊施設など優待施設の利用が可
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
敷地内に屋外の喫煙スペースがあります。
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒616-8163
京都府京都市右京区太秦西蜂岡町4
最寄り駅 嵐電・帷子ノ辻駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒616-8163
京都府京都市右京区太秦西蜂岡町4
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
総務(採用担当)
担当者
山口 雄也ヤマグチ ユウヤ
電話番号
075-871-2403
FAX
075-882-2589
Eメール
yuya.yamaguchi@kk-kenkosha.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 *未経験者歓迎
*仕事内容の変更範囲:変更なし
*バイク・自転車通勤:可
*駐車場自己負担:なし
*資格取得(土木施工管理技士)支援制度あり(受講料・交通費を
 合否に関わらず支給)
*退職金共済:建退共加入

(正社員前提)
 ※両者合意の上で正社員登用
 ※正社員登用後
 ・定年制:あり(一律60歳)
 ・再雇用制度:あり(上限年齢65歳)
 ・勤務延長:なし

(業務での運転)
 ※業務遂行上での運転の機会:あり(AT車種あり)
 ・本人がAT解除希望の場合、費用は会社負担にて講習受講可能
 ・MT車を運転できると作業範囲が広がるためステップアップに
 繋がります
本求人の管轄
管轄ハローワーク 京都西陣公共職業安定所(ハローワーク西陣)

会社情報

会社名
株式会社 建巧社カブシキガイシャ ケンコウシャ
代表者名 代表取締役:山口 良幸
会社所在地 〒616-8163 京都府京都市右京区太秦西蜂岡町4
従業員数
企業全体
10人
就業場所
10人(うち女性:2人、パート:0人)
設立 昭和46年
資本金 1,000万円
事業内容 創業以来60年、京都府内にて道路標識の設置及びガードレールや
カーブミラー等交通安全施設の設置や工事を主に行っています。そ
の他外構や観光案内サイン看板のデザイン施工事業を担当
メッセージ 「標識設置」というともしかしたら専門的な業務に思えてしまうか
もしれません。ですが、今活躍しているメンバーも最初はまったく
の未経験者からスタートしている人がほとんどです。ガソリンスタ
ンドの店員やトラックの運転手から転職した人も、いまでは立派に
仕事を進めてくれています。業務は基本的にチームで進めていくた
め、仕事内容に慣れるまでは先輩メンバーが一緒になって仕事を進
めていきますし、いつでもサポートしていきますので安心してくだ
さい!
文面を見られて仕事ができるかな?と不安になることはあると思い
ますが、少しでも興味をもっていただいたら、気軽に応募、または
連絡をお待ちしています。
一緒に京都の交通安全に貢献していける方のご応募をお待ちしてい
ます。
事業所番号 2601-033380-5
法人番号 3130001000685
ホームページ https://kk-kenkosha.co.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26010-22530151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP