ハローワーク富山の管轄
求人番号:16010-18881051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月3日(11日前)
- 応募期限:11月30日(あと77日)
主に県内の公共事業を受注しています。会社設立以来培ってきた技 術力が強みです。また、長期・安定的な人材確保を目的に、職場環 境改善や資格取得・技術力向上への支援に力を入れています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 測量や設計を通じて、地域の安全や暮らしを守る仕事です。森林整 備に貢献し、やりがいを感じられます。あなたのチカラを新たな フィールドで発揮してみませんか?(林道・治山・道路等) ■業務の概要 *測量・調査・設計業務全般(林道・治山・自然公園・道路等) *測量作業は2~4人程度のグループで行います。PCで測量デー タ処理や図化作業、取りまとめをします。 ■入社後の活躍 *まずは、測量作業とCAD業務から始めます。その後、先輩の指 導のもと、設計の補助を行います。現場でのOJTや先輩の指導を 通じて着実にスキルアップできます。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
測量士
あれば尚可 測量士補 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | Excelの基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒939-2702 富山県富山市婦中町田島915-1 田島バス停から徒歩2分
現場へは社用車を利用し会社から向かいます |
最寄り駅 | 高山線 婦中鵜坂駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◆育児休業・育児短時間勤務制度あり ◆介護休業・介護短時間勤務制度あり ◆退職金制度あり ◆制服貸与あり ◆無料駐車場あり(融雪装置付き) ◆業務に必要な資格取得支援あり ◆休憩室あり ◆社員旅行あり ◆入社時研修やOJT等による指導あり ◆年次有給休暇が取得しやすい環境あり ◆休憩時間12時から13時 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 専用喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒939-2702
富山県富山市婦中町田島915-1 |
最寄り駅 | 高山線 婦中鵜坂駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ■業務の補足 *現場は主に富山県内です。転勤はありません。現場移動には、 マニュアル車(社用車)を使用することがあります。 *社内業務では、エクセルや専用のCADを使用します。 *繁忙期(通常12月~3月)は、時間外労働が多くなりますが、 他の期間はあまり発生しません。 ■職場と仲間 *若い世代も活躍しています。未経験で入社した社員も3年ほどで 設計を担当できるくらいスキルアップしています。 *専門性と経験を積み重ねて、着実にキャリアアップが可能です。 *気軽に意見が言えるフラットな雰囲気の職場です。 *ワークライフバランスに取り組んでいるため、有給休暇を取得 しやすい環境です。(2024年度平均取得実績15.7日) ■選考の流れ 1.ハローワークから紹介を受けてご応募ください。 2.書類選考 3.面接 原則対面。UIJターン希望の方はWEB面接も可能です。 |
---|
管轄ハローワーク | 富山公共職業安定所(ハローワーク富山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:五箇 甚盛 |
会社所在地 | 〒939-2702 富山県富山市婦中町田島915-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 2,100万円 |
事業内容 | 自然と共存する社会の実現を目指し、設立以来培ってきた技術力で 、主に森林土木の測量・調査・設計を行っています。また、森林橋 点検や市道等の測量・設計、台帳作成などにも携わっています。 |
メッセージ | 安全な国土づくりと豊かな森林整備・保全を目指し、森林の荒廃 状況調査や崩壊地・荒廃渓流・地すべり地、林道、自然公園等の測 量調査設計を行っています。 山を見て、人命や自然を守るための方法をその場で判断し、測量 できることが当社の強みです。その技術力は50年の経験によって 培ったものであり、一朝一夕には真似できません。公共事業として 自治体から委託されることが多いのは、独自の技術力に厚い信頼を いただいているからだと自負しています。 当社の仕事は人命と社会インフラを支え、将来性や安定性のある 仕事です。先輩社員から技術を学び、約3年で一通りの技術を身に 着けることができます。自分が担当したものが実際に出来上がった 時の達成感は計り知れません。また、社員みんなに相談もしやすく 、何かあってもすぐにフォローしていますので安心して仕事に取り 組めます。 当社の仕事に興味のある方、山が好きな方、コミュニケーション が好きな方、私たちと一緒に働いてみませんか? ご応募お待ちしています。 |
事業所番号 | 1601-004856-5 |
法人番号 | 5230001004889 |
ホームページ | http://www.kengi.com |
事業所の特記事項 | 20歳代の方も多く在籍し活躍しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16010-18881051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。