ハローワーク雲南の管轄
求人番号:32050-00704251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
一人一人が能力を発揮できるようにアットホームな雰囲気を大切に しています。社員は未来を担う20代の若手から60歳以上のベテ ランまでと幅広く経験と技術を存分に発揮していただいています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・公共工事や民間工事において現場作業をしていただきます。 ・未経験の方も大歓迎です。作業に必要な資格を会社負担で 取得することができます。 ・普通自動車運転免許がAT限定をお持ちの方は、入社後 MT免許を取得できます。 ・ICT活用導入を推進しており、ドローンや最新の建設機械に 興味がある方も募集中です。 ・仕事内容:土木工事、建築工事、基礎工事 など ・エリア:飯南町内 ※冬期は除雪、屋根の雪下ろし作業もあります。 ※繁忙月は10時間/月程度の時間外が発生する場合があります。 ※65歳以上の方も応募可能です。ご相談ください。(同条件) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
未経験者歓迎
建設機械運転の経験があればなお可 給配水等水道設備の業務経験あればなお可 |
必要な免許・資格 |
車両系建設機械(基礎工事用)運転技能者
あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 AT限定の方は入社後に費用会社負担でMTを取得できます 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒690-3207 島根県飯石郡飯南町頓原2144 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
182,000円〜252,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(業務災害総合) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限72歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限72歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ★資格取得支援制度として、有給で資格取得のための講習受講や受 験ができます。それらにかかる費用も会社が全額負担します。 ★完全週休二日制、完全月給制を導入しています。毎週土日は休日 とし、有給休暇取得も積極的に推進しています。 ★「健康経営」に取り組んでいます。毎年、社内健康診断は受診率 100%を維持しています。社員の健康を大切にし、人間ドック受 診やインフルエンザ予防接種の費用補助を行っています。 ★作業服は支給します。 ★資格手当、扶養手当など社内規定ににより支給します。 ★慶弔給付金、永年勤続報奨金、資格取得祝い、誕生日プレゼント があります。 ★社員が運営する「互助会」があり、日帰り旅行や親睦会などレク リエーションが行われます。 |
研修制度の内容 | 毎月1回、社内安全衛生協議会を開催し安全教育に関 する勉強会を行っています。また業務に必要な社外講 習等もあります。また資格取得支援制度も導入してお り、有給で講習受講や受験ができ、すべての費用を会 社が負担しています。資格取得しキャリアアップを目 指す方を支援しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ★時間単位の有給休暇取得が可能! 育児や地域活動、通院などに幅広く利用でき、ワーク・ライフ・バ ランスを維持しやすい環境を提供しています。 ★育児・介護に関する就業規則を整備しており、時間短縮勤務が可 能です。 ★社員が健康に働き続けられるよう、医療保険に加入し治療と仕事 の両立支援をおこなっています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒690-3207
島根県飯石郡飯南町頓原2144 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 応募希望の方は事前連絡のうえ、応募書類を下記担当者まで持参又 は送付してください。追って面接日時等をお知らせします。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・年次有給休暇を入社時より最大10日付与します(入社月により 付与日数に変動あり。年次有給休暇の計画的付与5日を含む。) 時間単位で取得可能な有給休暇制度を導入しています。 ・通勤手当は規定により片道2km以上が対象となります。 ・作業服は支給します。 ・福利厚生として慶弔給付金、永年勤続報奨金、資格取得祝い、 誕生日プレゼントがあります。 ・毎年社内健康診断を行い、社員の健康維持を支援しています。 ・社員が運営する「互助会」があり、日帰り旅行、親睦会、 各種レクリエーションが行われます。 ★2021年度ユースエール認定企業に認定されました! 「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」及び「PRシー トあり」 ★当社HPにて詳しい情報を掲載中!ぜひご覧下さい。 ※変更範囲:会社が定める業務 |
---|
管轄ハローワーク | 雲南公共職業安定所(ハローワーク雲南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:後藤 幹司 |
会社所在地 | 〒690-3207 島根県飯石郡飯南町頓原2144 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 2,150万円 |
事業内容 | ・島根県知事許可(特-6)第2441号(土木工事業・建築工事 業 他全10業種)、他 |
メッセージ | 『We are TEAM GOTOKEN!!』 後藤建設は、ひとりひとりが自分の力を発揮できるように アットホームな雰囲気を大切にしています。 未来を担う20代の若手社員から60代以上のベテラン社員まで 幅広くこれまで培った経験と技術を存分に発揮していただいて います。 私たちと一緒に、自分の技術をカタチに残し、地域に貢献して みませんか? |
事業所番号 | 3205-200204-7 |
法人番号 | 7280001005674 |
ホームページ | https://gotoken.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 2021年度ユースエール認定企業です |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は雲南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「32050-00704251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。