ハローワーク阿南の管轄
求人番号:36050-00837351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月2日(45日前)
- 応募期限:6月30日(あと44日)
経営理念である『農業で幸せに生きていく』を実現する為、ミッシ ョンとして『世界の社会課題を農業で解決する』を進めている会社 です!
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 農業とシステムと福祉で全国展開を支えるメンバーを募集します。 情熱カンパニーは、野菜、果物、花、お米の栽培を行い、システム を活用した農業モデルを確立しています。データを活用したスマー ト農業を推進し、障がいのある方でもできる作業内容を共に考えな がら農業と福祉のビジネスモデルを全国に展開しています。 お願いしたい業務は、栽培スケジュールの作成や管理、生育データ の分析、肥料や農薬の散布計画、栽培試験の実施、システム開発チ ームとの連携による管理システム構築などです。農業経験者やデー タを活かした農業に挑戦したい方を歓迎します。全国展開を支える 栽培管理のコアメンバーとして、次世代の農業に取り組んでいただ きます。県外出張が発生する場合あり(応相談) 【業務の変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | Excel(簡単な関数を使います) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒774-0017 徳島県阿南市見能林町渡り瀬128 |
最寄り駅 | 見能林駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
男性寮あり
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒774-0017
徳島県阿南市見能林町渡り瀬128 |
最寄り駅 | 見能林駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 情熱カンパニーは、野菜・果物・花・お米の栽培を行い、全国に届 ける農業法人です。私たちは、経験や勘に頼る従来の農業から、デ ータとロジックを活用したスマート農業へとシフトし、全国規模で の農業モデルの確立を目指しています。システムを活用した「本社 一括管理」により、効率的で安定した生産を実現し、農業の可能性 を広げていきます。 また、私たちは農業と福祉の融合にも取り組み、障がい者と共に働 く環境を整えています。農業を通じた社会貢献を推進し、農業×福 祉の新たなビジネスモデルを全国に展開していきます。 今回募集する栽培管理チームでは、単なる農作業ではなく、データ 分析やシステム開発チームとの連携を通じて、より科学的で効率的 な栽培を実現します。栽培スケジュールの作成・管理、生育データ のモニタリング、肥料・農薬の散布計画の策定、栽培試験の実施な ど、幅広い業務に携わります。 農業経験者はもちろん、データを活かした農業に挑戦したい方、新 しい技術を活用した次世代の農業に興味がある方を歓迎します。全 国展開を支えるコアメンバーとして、共に未来の農業を創っていき ましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 阿南公共職業安定所(ハローワーク阿南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:三木 義和 |
会社所在地 | 〒774-0017 徳島県阿南市見能林町渡り瀬128 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 50万円 |
事業内容 | 農業【多品目の野菜・果物・お米の生産販売、生きがい創出事業( 貸農園)、地域のお手伝い事業(草刈り代行など)、研修事業(社 員研修)】 しー174 |
メッセージ | 情熱カンパニーは、野菜・果物・花・お米の栽培を行い、全国に届 ける農業法人です。私たちは、経験や勘に頼る従来の農業から、デ ータとロジックを活用したスマート農業へとシフトし、全国22拠 点の規模での農業モデルの確立を目指しています。システムを活用 した「本社一括管理」により、効率的で安定した生産を実現し、農 業の可能性を広げていきます。 また、私たちは農業と福祉の融合にも取り組み、障がい者と共に働 く環境を整えています。農業を通じた社会貢献を推進し、農業×福 祉の新たなビジネスモデルを全国に展開していきます。 今回募集する栽培管理チームでは、単なる農作業ではなく、データ 分析やシステム開発チームとの連携を通じて、より科学的で効率的 な栽培を実現します。栽培スケジュールの作成・管理、生育データ のモニタリング、肥料・農薬の散布計画の策定、栽培試験の実施な ど、幅広い業務に携わります。 農業経験者はもちろん、データを活かした農業に挑戦したい方、新 しい技術を活用した次世代の農業に興味がある方を歓迎します。全 国展開を支えるコアメンバーとして、共に未来の農業を創っていき ましょう。 |
事業所番号 | 3605-614620-6 |
法人番号 | 6480001008872 |
ホームページ | https://www.jonetsu-company.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は阿南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「36050-00837351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。