ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-37316551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月27日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
店舗の内装工事施工会社です。店舗の企画・設計・デザインから施 工までを一貫して管理します。自社工場もあり、現場に対応する家 具・什器の製作・納品を行います。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(半年間の有期雇用(正社員登用有)) | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 欠員補充 | 
| 仕事の内容 | [現場でない ある1日の流れ] 1朝 朝礼後、お客様と図面や作業工程の最終うちあわせ 2現場の協力業者と、工事の工程や作業内容のうちあわせ 3社内の木工職人と現場用に製作した家具や什器の品質確認 4現場に入る際に必要な手続き等の書類の作成や発注確認 [現場のある ある1日の流れ] 1朝 当日の担当の協力業者と本日の作業の打合せ 2現場内の作業の進捗をみながら、別日の作業の打合せを現場にて WEBで確認→3現場内で作業に支障があるようなものがないか見 回りと作業場の整頓→4当日の最後の安全確認と作業の完了確認を 行い、作業を終了する。 お客様と現場の協力業者との連携、作業内容工程を調整します | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) | 
| 必要なPCスキル | エクセル・ワード | 
| 年齢 | 不問 | 
| 試用期間 | なし | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) | 
| 正社員登用 | あり ※過去3年間で正社員登用の実績:有期雇用ののち、正社員へ登用実績あり | 
| 勤務地 | 〒950-0922 新潟県新潟市中央区山二ツ5丁目15番3号 現場の場合はリモート・直行直帰可(上司の承認が必要) | 
| 最寄り駅 | 越後石山駅 
 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 198,000円〜303,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額25,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 給与の支給日 | 固定(月末) | 
| 就業時間 | 変形労働時間制 
 
 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 22.0日 | 
| 休憩時間 | 90分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 101日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 | 
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 | 
| 退職金共済 | 加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | なし | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | 単身用あり 自宅から通えない場合のみ5年ま で会社の補助あり(社宅なし) | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 外国人雇用実績 | なし | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | 新潟市勤労者福祉サービスセンター加入 確定拠出年金は退職金とは別に会社が負担 にいがた健康経営宣言をしており、社内にて健康に関する講習会な どを開催しています。(肩こり・腰痛防止等)社内に血圧計を設置 しています。 | 
| 研修制度の内容 | 現場仕事に必要な講習・研修は会社が負担、就業時間 内で受けてもらいます。 | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | なし | 
| 両立支援 | お子さんの通院や、学校行事参加等のための時間給や休暇をとりや すいよう配慮しています。 | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 個人車両内以外の構内すべて禁煙 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒950-0922 新潟県新潟市中央区山二ツ5丁目15番3号 | 
| 最寄り駅 | 越後石山駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要) | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | ・未経験業種からの転職の足掛かりとしての有期雇用募集です。 ・2025年より土日完全週休二日制を導入予定です。 ・WEBの勤怠管理システムを使用しています。 ・退職金は中退共に加入、又退職金とは別に、企業型確定拠出年金 を会社の負担にて毎月積立てています。定期的に外部講師を招き 資産運用の 講習会も行っております。 ・現在、クライアントは全国展開を手掛ける大手企業様が90%を しめ、お客様・協力業者ともに比較的長いお付き合いの会社が多 くすでにコミュニケーションがとれており、現場のチームワーク もスムーズです。 ・現場は、担当者がスケジュールを組む時には、労働時間の管理、 調整をし、しっかりと休みをとり、仕事と休みのバランスがとれ るように尽力しています。 ・制服、各自のノートPC、スマホ、タブレット、充電ドライバー など、現場に必要な道具や備品を貸与しています。(正社員) ・現場出張時は通常の給与とは別に、出張規定に基づき、出張手当 が支給されます。 *業務の変更範囲:会社の定める業務 ・新潟市勤労者福祉サービスセンター加入に加入(正社員) 家族ともども各種イベント、有料入館施設、入浴施設、宿泊施設 や映画館等の割引サービスが受けられます | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:瀧澤 康雄 | 
| 会社所在地 | 〒950-0922 新潟県新潟市中央区山二ツ5丁目15番3号 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 平成4年 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 事業内容 | 店舗・商業施設の企画・デザイン・設計・施工・監理・木工家具、 大型3Dプリンターによる什器の製作 | 
| メッセージ | 会社についての詳細は是非HPをご覧になってください。 現在、クライアントは全国展開を手掛ける大手企業様が90%をし めております。お客様・協力業者ともに比較的長いお付き合いの会 社が多く、すでにコミュニケーションがとれており、現場のチーム ワークもスムーズです。おつきあいのあるクライアント様との関係 を大切にしつつ、新規のクライアント様の獲得に向けて、今後も個 々の事案に丁寧に対応し、お客様の希望にそえるよう、企業努力を して会社の発展に努めております。 社員は中途採用率が非常に高く、9割が中途採用で入社をしていま す。年齢的にも20代前半から40代後半が多く、平均的な年齢層 で、中途採用の社員の定着率は高く、平均就業年数は14年です。 現場は、担当者が現場のスケジュールを組むにあたり、労働時間の 管理、調整をし、しっかりと休みをいれることで、仕事と休みのバ ランスがとれるように尽力しています。 にいがた健康経営宣言をしております。健康で安心して働けるよう 健康講座を定期的にひらいたりしています。 店舗の内装現場は、1件1件現場内容が違います。少しずつさまざ まな経験をつむことで店舗つくりのスペシャリストとしてスキルア ップが期待できます。会社も全体でバックアップします。 | 
| 事業所番号 | 1501-506432-4 | 
| 法人番号 | 2110001003963 | 
| ホームページ | http://www.n-takizawa.com | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-37316551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



