ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-18684351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月21日(57日前)
- 応募期限:7月31日(あと14日)
工業・農水産業・商業など、ものを量る計量業務は色々なシーンで 欠かせないものです。幅広い業種からのニーズと新潟の経済活動を 支える使命感が、当社の安定した事業基盤に繋がっています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 法令で義務づけられている計量設備(はかり)の定期検査や、工 場・病院などに設置された計量器の自主検査を行うために、お客様 とのスケジュール調整、費用提示、内容の打合せなどの営業活動を 担当していただきます。 定期検査に関する営業のほか、電子天びんや各種はかり、大型計 量設備の新規導入や更新に向けた提案活動も行っていただきます。 ※上記営業活動に付随して、見積書や報告書などの事務作業(PC 操作を含む)も行っていただきます。 ※社用車による営業活動があります。主な担当エリアは上越市・妙 高市・糸魚川市ですが、柏崎市・魚沼地域も含まれます。 変更範囲:なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | メール、Excel、Wordなどの基本的な操作ができれば問題 ありません。業務では、見積書・報告書の作成や、お客様とのやり とりにPCを使用します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒942-0084 新潟県上越市五智新町1番29号 上越営業所 頚城バス 五智三丁目停留所 徒歩 3分
敷地内 社員駐車場 完備 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜260,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | サービス向けに資格の修得が出来ます。 (溶接、玉掛、クレーン、フォークリフトほか) 一般計量士の資格取得を支援します。(受検費用等) 休憩室、更衣室あります。(東港工場) マイカー通勤可、駐車場無料。 制服、作業着、ヘルメット等支給します。 社員旅行費の一部支援あります。 忘年会等の懇親会費の支援あります。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | メーカー研修等の外部研修に参加します。 社内研修はOJTがメインとなります。 先輩が丁寧に説明します。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 個々の事情に合わせて相談となります。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒942-0084
新潟県上越市五智新町1番29号 |
最寄り駅 | 頚城バス 五智三丁目停留所駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接日時はご相談に応じます。土日や平日夕方以降の対応も可能で す。 |
担当者 |
|
特記事項 | ≪上越営業所にて営業担当を増員募集!≫ 2023年に新築移転した上越営業所は、明るく清潔で、働きやす い職場環境が整っています。この環境を活かして、より地域に寄り 添ったサービスを広げるため、新たな仲間をお迎えしたいと考えて います。 私たちの仕事は、計量器の検査や保守を通じて、人々の暮らしや企 業の製造現場の「正確さ」を支えることです。目立つ仕事ではあり ませんが、誰かの信頼や安心につながる、誇りの持てる仕事です。 今いる社員の多くは未経験からのスタート。専門知識や資格は、先 輩社員のサポートのもとで、ひとつずつ身につけていけます。 地域の安心と産業を支える仕事に、あなたも加わってみませんか? 意欲ある方のご応募を、心よりお待ちしています。 連絡不可時間帯:土曜日、平日19時以降 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要) |
---|
管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大平 岳男 |
会社所在地 | 〒950-0026 新潟県新潟市東区小金町1丁目14番31号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和40年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 取引に使用する”はかり”は、法律で2年に1回の検査が定められ ていることを知っていますか?当社はその検査業務を中心に、販売 やメンテナンスなど計量に関わる様々な業務を行います。 |
年商 |
|
メッセージ | 【計量は日常を守る仕事です】 お肉のパック、ポテトチップスの袋、サプリメントの表示。日常の あちこちに「何グラム」と計った跡があります。もし、これらがデ タラメだったら…私たちの暮らしは安心できるでしょうか? 私たちは、お客様が「正しく計る」ためのサービスを通じて、そん な日常の安心を支えています。 【景気に左右されにくい業界です】 計量器の多くは法律で定期検査が義務づけられており、製造現場で は日常的なメンテナンスも必要です。そのため、景気に関わらず一 定の需要があります。 私たちは、検査や保守を通じて、ものづくりを下支えしています。 【小さな会社だからできること】 私たちは大企業ではありませんが、だからこそ一人ひとりの声が届 き、顔が見える職場です。 新しく加わるあなたの声や存在も、きっとチームの中でしっかり生 きていきます。 一緒に、前へ進んでいける方をお待ちしています。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 1501-131022-1 |
法人番号 | 1110001005234 |
ホームページ | https://niigataks.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-18684351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。