ハローワーク佐野の管轄
求人番号:09040-00995451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月14日(55日前)
- 応募期限:5月31日(あと23日)
日立グループの一員としてクレーン製品の開発・提供・保守を通じ て様々な現場で活躍する天井クレーンの安全性と作業効率の向上に 貢献。クレーン技術でお客様の搬送業務に付加価値を提供します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 当社の事業の柱となる天井クレーンの現地工事監督員をお任せしま す。 ◆業務内容 天井クレーン製品を現地据付するための計画から現地工事まで行う 監督員です。具体的には、顧客との打ち合わせ/据付計画 (AUTOCAD使用)/監督員として現地据付の指導や指示等を 行います。当社は様々な産業へ、ニーズにマッチした オーダーメイドの天井クレーンを提供、製品設計/製造/施工/ アフターサービスまで一貫したサービスを提供する強みを有する 「ものづくりのプロ集団」です。 【教育体制】OJTおよびシニア社員による教育を実施しています 【変更範囲:あり(会社の定める他業務)】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
■機械工学/電気工学関係の基礎知識
■現地工事・現地アフターサービスの経験 ■監理技術者資格(機械器具設置工事)所持者歓迎 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ■Excel、Powerpoint、Wordなどでの資料作成 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒327-0816 栃木県佐野市栄町11 |
最寄り駅 | JR両毛線 佐野駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
190,000円〜323,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:22日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
借上寮あり
※詳細はお問い合わせください |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
総合職・専任職ごとに等級制度あり
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、 労災保険、介護保険) ・財形制度、日立グループ社員持ち株会、 ・日立グループ制度保険(団体生命保険、団体医療保険) ・日立グループ共通年金、 ・独身寮、転勤者用社宅、住宅手当制度、別居手当制度 ・日立スマートパーソナルナビ(自家用車・住宅購入、 日立家電製品割引販売などライフプランサポート制度) など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児休暇、介護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、リフレッシ ュ休暇といった制度も利用でき、仕事とプライベートとの両立がし やすい環境が整っています。 また最近では、仕事と介護の両立支援制度として介護コンシェルジ ュを導入し、介護による離職の不安を解消。 また、年間休日は126日(2025年度)あります。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒327-0816
栃木県佐野市栄町11 |
最寄り駅 | JR両毛線 佐野駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 1次面接実施後にWEBにて適性検査を受けていただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・試用期間:3か月(試用期間中の有給休暇は3日付与) ・選考旅費:公共交通機関利用の場合、実費支給 ・寮/社宅:借上げによる入居可能住宅(単身用)あり 寮費16,000円(光熱費別) ※年齢制限、入寮期間の制限あり (詳細はご相談ください) ・時間外手当等変動する手当:翌月支払 (時間割賃金の130%※法定以上) ・WS(ワークスタイル)支援手当とは:多様な働き方をする 従業員の多様なニーズを支援するため、毎月定額支払われる手当 ・食堂あり ・敷地内駐車場あり(無料) ・年間休日126日(2024年度、2025年度) ■当社では、個々人の多様なニーズに対応できるよう「育児・介護 、健康等への支援(育児・介護休暇、勤務)」や「資産形成支援・ ライフサポート(住宅支援・財形貯蓄、団体保険等)」を充実させ ています。 ■また、個人のスキルアップやキャリア形成支援に向けた、上長に よる面談の実施や教育・研修制度を充実させております。 ・兼業副業:禁止 |
---|
管轄ハローワーク | 佐野公共職業安定所(ハローワーク佐野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 工場長:深津 猛 |
会社所在地 | 〒327-0816 栃木県佐野市栄町11 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和61年 |
資本金 | 4億5,000万円 |
事業内容 | 運搬荷役機械事業 産業用クレーンの製品設計・製造、販売、アフターサービスまで 一貫したサービスを提供 |
年商 |
|
事業所番号 | 0904-613776-7 |
法人番号 | 2250001009781 |
ホームページ | https://www.hitachi-hpm.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09040-00995451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。