ハローワーク熊本の管轄
求人番号:43010-33966851
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:11月13日(7日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
・令和6年8月決算 売上215億円 ・ISO14001認証 ・熊本県SDGs登録事業者 ・熊本市障がい者サポート企業 ・熊本ブライト企業認定
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 鉄骨造、RC造(鉄筋コンクリート)の構造物およびプラント などの解体工事現場の作業スタッフです。 経験を積んで施工管理スタッフへのキャリアアップも可能です。 県外の現場への出張もあります。(本人の希望を尊重します。) 主な仕事の内容は、以下のとおりです。 ○足場や防音・防塵シートの設置などの工事前準備 ○工具などを使用した手作業による解体 ○トラックでの運搬 ○建設機械(重機)を運転しての解体 変更の範囲:就業規則の定めによる(会社の定める業務) |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
あれば尚可 車両系建設機械(解体用)運転技能者 あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 土木施工管理技士等の資格をお持ちの方歓迎(手当あり) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒861-8001 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘9丁目5-76 |
| 最寄り駅 | JR豊肥線 光の森駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
235,000円〜355,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 95分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 110日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
菊陽町津久礼 1K 家電備え付
け・インターネット無料 |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・不定期(3~5年に1度)で社員旅行が あります。行き先は国内もしくは国外で、 希望者のみです。 ・資格取得補助があります。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 子育てや介護支援のための短時間勤務や勤務日数のご相談に応じま す。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内外に喫煙場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒861-8001
熊本県熊本市北区武蔵ケ丘9丁目5-76 |
| 最寄り駅 | JR豊肥線 光の森駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *業務に必要な資格の取得費用は会社が負担します *入社後1年目から賞与あり(満額の支給は入社1年後からです) *試用期間終了後、給与見直し(ほとんどの方が昇給しています) *転勤範囲については、下記のとおりです ・熊本県内の弊社事業所 *オンライン自主応募可(紹介状不要) 求職者マイページから提出された応募書類は求人者の責任により 廃棄します *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送して下さい 書類選考後、追って面接日時等をご連絡します <送付先> 〒861-8001 熊本市北区武蔵丘9丁目5番76号 株式会社星山商店 総務部 山田・藤本宛 *YouTubeでも一部の業務を公開中です 解体工事スタッフは掲載されていませんが、是非ご覧いただき 会社の雰囲気を感じてください |
|---|
| 管轄ハローワーク | 熊本公共職業安定所(ハローワーク熊本) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:星山 一憲 |
| 会社所在地 | 〒861-8001 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘9丁目5-76 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和55年 |
| 資本金 | 9,000万円 |
| 事業内容 | 金属スクラップ加工処理、建造物解体、 廃棄物収集運搬・中間処理、 自動車リサイクル・部品販売・中古車販売 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 解体工事の魅力は、ついこの間まで目の前にあった大きな建物を 自分たちの手で解体し、更地になったときの達成感です。 また、現場ごとにチームが変わり、建物に応じた解体方法・工程を 組むので、現場ごとに違う経験ができスキルアップに繋がります。 そんな解体工事の魅力を一緒に感じてくれる方を募集しています。 他にも、 ○重機などの機械操作に興味のある方 ○トラックの運転に興味のある方 ○細かい作業は苦手だけど体を動かすことが好きな方 ○仕事の段取りが得意な方 がいらっしゃれば、一緒に解体工事の現場で働いてみませんか? ユーチューブでも一部の業務を公開中です。 解体工事スタッフは掲載されていませんが、会社の雰囲気を ぜひ感じてください。 ホームページでも会社の詳細を見ることができます。 ご興味がある方は是非お問い合わせください。 |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 7箇所
|
| 事業所番号 | 4301-008719-9 |
| 法人番号 | 5330001004251 |
| ホームページ | https://hoshiyama-group.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は熊本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43010-33966851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
