ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-07307552
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月7日(15日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
国内のみならず海外のプロジェクトにも積極的に参画。インターン シップ・留学生の受け入れなど大学等との連携。プロセス重視のク リエイティブな空間の創出。国内外の学会において受賞歴あり。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
プロジェクト増加によるチーム再編成のため
|
仕事の内容 | ランドスケープデザインによる社会的価値の創造と質の高い空間づ くりに誇りを持ち、スタッフ一人ひとりが創意工夫と挑戦を楽しむ ことができる企業を目指しています。メンバー同士がサポートしあ い、互いに技術を高められる体制づくりに取り組んでいます。 【主な業務】 ・公園、緑道、庭園、広場、大学キャンパス、沖縄等のリゾート計 画、海外のホテル、ハウジング等の「ランドスケープデザイン」、 「造園設計」および「都市計画」 ・建設コンサルタント業務(企画立案・調査・計画・設計等) ・造園設計における設備設計(電気、給水、排水等)及び積算 ・関係者との打ち合わせ、ワークショップ運営、見積書作成等 (変更範囲:会社の定める業務) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
日本国内または海外でランドスケープデザインや設計に係る分野(
造園学、環境デザイン、都市計画、建築など)で学んだ方または実 務経験がある方 |
必要な免許・資格 |
技術士(建設部門)
あれば尚可 RCCM(都市計画及び地方計画、造園)、RLAあれば尚可 |
必要なPCスキル | Word、Excel、CAD(オートCAD系)。その他Pho toshop等の画像加工やレイアウトなどのグラフィック・プレ ゼンソフトや簡単な3Dソフトができれば尚可。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-8-3 町原ビル6F JR山手線五反田駅 徒歩8分
|
最寄り駅 | 東急目黒線不動前駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,350円〜1,550円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額3,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
業務経験、専門性、所有資格、成果や実績に基づき給与を決定しま
す。 |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 禁煙(喫煙者なし) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒141-0031
東京都品川区西五反田3-8-3 町原ビル6F |
最寄り駅 | 東急目黒線不動前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前連絡がなくても応募可能。履歴書・職務経歴書の他、 ポートフォリオ(作品集)をEメールまたは郵送してください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【組織変革に取組中】改修・修正設計からクリエイティブな案件ま で幅広い対応が求められる中、デザインや設計を通して社会課題の 解決に取り組み、すべてのスタッフがやりがいと成長を感じられる チームづくりに取り組んでいます。ベテランスタッフの経験と知識 を継承しながら、新たなことに挑戦し、会社としての提案力・技術 力を高めていきたい考えています。 【スタッフの声】少人数の当社は、スタッフ一人ひとりが自身の強 みを生かしながら構想段階の提案から基本計画・設計・監理と一貫 して仕事に関わる機会を持つことができます。 自分たちの提案や発想、設計した空間が形となり、地域社会に溶け 込み、親しまれ、成熟していく姿を見て喜びを感じることができる 仕事です。 【求める人】ランドスケープが好きな人、コミュニケーション力が あり、将来的に管理職として組織づくりを行っていきたい人をお待 ちしています。 【育成・資格取得支援】安心して働けるよう先輩スタッフが丁寧に 指導しサポートします。技術士、RCCM、RLAなどの資格取得 やキャリア形成も積極的に支援します。 ※当社HPに理念・設計実績例等を掲載しています。 https://keikansekkeitokyo.com/ |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:都田 徹 |
会社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田3-8-3 町原ビル6F |
従業員数 |
|
設立 | 昭和61年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ランドスケープデザイン、造園設計、アーバンデザイン、まちづく り関する調査研究、企画、計画、設計、設計監理 |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 1304-255875-6 |
法人番号 | 4010701011266 |
ホームページ | https://keikansekkeitokyo.com/ |
事業所の特記事項 | 日本国内:東京本社、大阪事務所、埼玉事務所 海外:米国事務所 (ただし、採用は東京本社のみ対象) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-07307552」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。