ハローワーク鶴岡の管轄
求人番号:06040-06762251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月11日(11日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
・明確な目標を掲げ、努力を惜しまず日々精進し、謙虚さを忘れる ことなく、愛と真心を大切に”ものづくり”をしています。 ・児童施設でのワークショップ等も実施しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ○お客様との打ち合わせを通じて理想の住まいを形にし、プランニ ングから設計、申請業務まで幅広く担当していただきます。 ○木造住宅の設計からリノベーション、公共工事まで、幅広い案件 に携わっていただきます。 ※性能・デザイン・コストのバランスを大切にしながら、お客様の 想いを図面に描き出し、確認申請や性能計算を通じて実現していく 仕事です。 自社には大工や左官職人が在籍しており、設計者として現場に立ち 会い、職人の技と共鳴しながら空間をつくり上げることができます 。地域の暮らしをより豊かに変えていく、その最前線に立てる環境 です。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
・実務経験
・CAD関連のソフトを利用・操作可能な方 (弊社使用ソフト:アーキトレンドゼロ) |
| 必要な免許・資格 |
一級建築士
あれば尚可 二級建築士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1
|
| 勤務地 |
〒997-1117 山形県鶴岡市下川七窪206-15 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
223,000円〜379,388円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
社内独自の職務等級表を作成し、職務(役割)に応じて基本給を決
定 その他、各種手当有 |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・資格取得に係る費用補助 ・実務に必要な講習費補助 ・資格取得休暇 ・法定以上の健康診断(人間ドック補助) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ・技術向上のための社外講習や社外研修へ計画的に 参加 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ・育児、介護、離職者復職支援制度 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒997-1117
山形県鶴岡市下川七窪206-15 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ご希望の方は、選考の前に弊社設備や、現場見学を実施しておりま す。電話もしくはメールにてご連絡ください。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ○正社員登用制度あり(契約社員スタートの場合でも、実績・能力 に応じて登用あり) ○資格取得支援制度あり(建築士定期講習、性能評価関連資格など の費用を会社が一部負担) ○社内に大工・左官職人が在籍しており、設計と現場が一体となっ た学びが可能 ○地域に根ざした案件多数(庄内全域/木造住宅・リノベーション ・公共工事など幅広く経験できる) ○性能重視の住まいづくり (断熱・耐震・気密などの数値も重視した設計環境) ○働き方の柔軟性 (ご家族の事情や現場状況に応じて休暇取得・調整可能) ○賞与・昇給あり(業績・能力による) ○交通費支給/各種保険完備 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 鶴岡公共職業安定所(ハローワーク鶴岡) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:佐藤 智一 |
| 会社所在地 | 〒997-0857 山形県鶴岡市美咲町15-39 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和4年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 〇住宅ビルダー 製品制作 〇建築大工 左官・建築土木工事 〇弊社建築士事務所での設計申請業務 |
| メッセージ | 智堂技建は「心豊かに、美しい景観美と共に、長生きできる家」を 理念に掲げ、庄内の暮らしに寄り添った住まいづくりを続けていま す。 私たちが大切にしているのは、数字に裏付けされた確かな性能と、 本物の素材や職人の技を活かした誠実な建築です。 建築士に求めるのは、図面を描くだけではなく、お客様の声に耳を 傾け、職人と共に現場に立ち、暮らしと地域をつなぐ存在であるこ と。 私たちの仕事は単なる建物の提供ではなく、地域の未来を形づくり 、人々の暮らしに新しい価値を生み出すことです。 自らの設計が景色となり、人の心に残る。その責任と喜びを共に担 い、次の世代に誇れる建築を築いていける仲間を求めています。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 0604-614633-1 |
| 法人番号 | 9390001016808 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鶴岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「06040-06762251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
