ハローワーク小倉の管轄
求人番号:40060-14434251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月17日(7日前)
- 応募期限:9月30日(あと68日)
製作の先にいる、期待して頂いているお客様を第一に意識し、たく さんの感動を与えられるデザイン施工をお届けします。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・看板の設計・デザイン ・金属フレーム・アクリル面板などの製作 (切断・塗装・貼付け等の加工機械および手作業) ・LED照明器具などの電装部材の組み込み ・現地での設置作業 (高所作業車・クレーン使用/アンカーボルト固定) ・電気配線および点灯確認 *現場エリア:福岡県内及び近郊 *仕事に必要な資格取得支援制度あり ※経験やスキルに応じて「製作中心」または「現場施工中心」など 分担可能です。未経験からのスタートも歓迎! |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
高所作業車、電気工事士、屋外広告士、移動式クレーン、墜落防止
1・2級技能士、安全衛生責任者などの実務経験 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒802-0012 福岡県北九州市小倉北区末広2丁目3-25 ★直行直帰OK!
|
最寄り駅 | JR鹿児島本線 小倉駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 福利厚生の内容 各種社会保険完備 交通費支給あり(5000~10000円/月) 資格取得支援・手当 ・高所作業車 ・電気工事士 ・屋外広告士 ・移動式クレーン 社内懇親会・BBQ開催 退職功労金有 残業・休日出勤手当 職能手当 家族手当 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 資格取得支援・手当 安全衛生責任者 会社が承認した自己研鑽費用は基本的にすべて会社負 担となります。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒802-0012
福岡県北九州市小倉北区末広2丁目3-25 |
最寄り駅 | JR鹿児島本線 小倉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 必須条件:モノづくりの充実感や楽しさがわかる、やってみたいと 思う人・クリエイティブなことに挑戦したい人 |
特記事項 | ◎未経験者歓迎★充実の教育体制 入社後は、先輩社員の補助や同行を通じて、実践的に技術やノウハ ウを身につけていただきます。師弟関係のような丁寧な指導で、未 経験の方でも安心して成長できる環境です。 また、今後は育成マニュアルやスキル習得のためのシステムも順次 構築していく予定です。より体系的な教育体制を整え、社員一人 ひとりのスキルアップをしっかりサポートしていきます。 ★評価制度 会社の業績に対する貢献度や個人の将来性をもとに評価していま す。今後、より体系的な評価制度を構築していく予定です。 ◎キャリアパス 当社では、ライフイベントを経ても安心して働き続けられる環境 づくりに力を入れています。実際に、育児休暇(最長1年)取得後 に職場復帰し、営業職としてキャリアアップを果たした社員も在籍 しています。また、独立を目指す方も応援しており、独立後に当社 の提携先として協力関係を築き、活躍している元社員もいます。 社員一人ひとりの多様なキャリアプランを尊重し、成長をサポート しています。 *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募の方は紹介状不要 *駐車場:無料 |
---|
管轄ハローワーク | 小倉公共職業安定所(ハローワーク小倉) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:上岡 設二 |
会社所在地 | 〒802-0012 福岡県北九州市小倉北区末広2丁目3-25 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和30年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 商品デザイン サイン設計 プランニング 広告塔 グラフィックパネル 野生サイン 立体広告etc サイン全般 電照サイン デジタルサイネージ LED照明 |
年商 |
|
メッセージ | 当社はアットホームというよりは個人主義的な社風で、人間関係の わずらわしさが少ない環境です。上司は社長のみで、風通しが良く 、社員同士も必要以上に干渉しないため、自分のペースで働きやす い職場です。 そして、社員の定着率が高く、長く安心して働ける環境が整ってい ます。個人の自立性を尊重しつつ、必要な連携はしっかりと行うバ ランスの取れた職場です。 当社では、社員一人ひとりの自立性と創造性を大切にしています。 会社で決められた業務については責任を持って遂行していただきま すが、承認を得た場合には業務の進め方を一任するなど、個人の裁 量を尊重しています。 また、社外の協力先と共同でプロジェクトを進める機会も多く、チ ームワークやコミュニケーション力を活かしながら、さまざまな経 験を積むことができます。 自分が手がけたサインや作品が街中に設置され、多くの人の目に触 れる達成感を味わえます。また、社内だけでなく外部の協力会社と 一緒にプロジェクトを進めることも多く、チームで目標を達成する 喜びや一体感も得られる環境です。また、社員それぞれの力を最大 限発揮させた大規模サイン工事は自社だからこそできる経験です。 |
事業所番号 | 4006-003374-1 |
法人番号 | 9290801000194 |
ホームページ | https://www.asahikougei.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 「広告として皆様に認識していただきたい」というお 客様の気持ちに寄り添い、状況や環境に応じたより良 い提案をさせていただいております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小倉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40060-14434251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。