ハローワーク川越の管轄
求人番号:11040-22934851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月19日(4日前)
- 応募期限:2月28日(あと97日)
当社は、70年を越えて-次下請けとして、お客様の信頼を得てお ります。それは各社員の技術力、創造力を集結し、チャレンジ精神 を忘れずに取り組んて来たものてあり、今後も変わらず推進します
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◇主に旋盤・NCフライス・マシニングを駆使し、船舶用エンジン 部品の加工・組立をしております。特にNCフライス・マシニング センターでは多品種少量の生産ラインとしてより多くの品種を加工 します。 加工にご興味のある是非ご応募下さい。 定年後でもご活躍いただいてます(定年70歳) 変更範囲:変更なし 【ミドルシニア世代限定求人】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒356-0030 埼玉県ふじみ野市新駒林3-5-12 |
| 最寄り駅 | 東武東上線 ふじみ野駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
250,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.8日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 115日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
| 選考方法 | 面接(予定2回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(令和8年1月16日(金)) |
| 選考場所 |
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティ地下展示場 |
| 最寄り駅 | 大宮駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 1/16(金)面接会当日に1回、その後面接を行う場合には合計 2回となります。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【35歳からの正社員就職フェア専用求人】 日時:令和8年1月16日(金)13時~16時(受付12時30 分~) 場所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシ ティ地下展示場 ハローワークの紹介状不用。希望者は直接会場へお越しください。 お問合せは、埼玉労働局委託事業「令和7年度中高年世代活躍応援 プロジェクト」(受託事業者 キャリアバンク株式会社) 048-711-2209までご連絡ください。 中高年層(ミドルシニア)限定求人 中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方 限定 ============================== |
|---|
| 管轄ハローワーク | 川越公共職業安定所(ハローワーク川越) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:木村 逸郎 |
| 会社所在地 | 〒356-0030 埼玉県ふじみ野市新駒林3-5-12 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和35年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 主に船舶のエンジン部品を製造しており、旋盤・フライス・マシニ ングにより機械加工を行っています。又、船舶エンジンの一部を社 内にて組立して納めていてJR・防衛省他の仕事も請負っています |
| メッセージ | 「技術者としてもっとスキルを磨きたい」 「働きやすい環境がある会社で働きたい」 「土日休み・長期休みが取れる環境でメリハリよく働きたい」 そんな希望がある方は、当社で叶えることができます! <国内シェア90%のディーゼルエンジン部品を製造> 今年で創業85年目を迎える老舗機械加工会社である当社。 国内トップクラスの重工業企業(株)IHI一次下請け 企業として船舶・車両用ディーゼルエンジンの部品を製造。 現在、20代・30代・40代・60代等 年齢問わず活躍している風通しの良い職場が魅力です★ 土日休みや5~6日の長期休暇取得が可能なだけではなく、 有給取得率も100%。 リフレッシュするための時間を十分に確保でき、 仕事と私生活のバランスを大切にできます。 将来的には拠点の複数展開や 自社ブランドの立ち上げなども視野に入れている為 老舗としての歴史や技術を継承しつつ 後世に残る会社づくりに携わる一員としても活躍できます。 また、時には他社が諦めるような難易度の高い 精密切削加工にも挑戦でき、スキルアップできる職場です。 |
| 事業所番号 | 1104-000480-6 |
| 法人番号 | 8030001055891 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川越公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11040-22934851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
