電気設備工事補助者(町田営業所)【東京都町田市】 - 株式会社 東和コーポレーション(ID:13140-06631951)のハローワーク求人- 東京都町田市原町田6-17-1 藤ビル3-4<br /> 当社『町田営業所』|仕事探しの求人サイトQ-JiN

電気設備工事補助者(町田営業所)【東京都町田市】

株式会社 東和コーポレーション

ハローワーク八王子の管轄
求人番号:13140-06631951

建設アウトソーシングのリーダーズカンパニー。年商24億円。 当社は複数業種2000社以上の顧客と取引を行っているため、景 気変動や法改正などに無類の強さと安定を示しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(一般作業員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない(派13-305630)
募集の理由 増員
仕事の内容 新しくできるマンションには電気や配管を通すための管(くだ)が
あります。その管は壁や床をコンクリートで作る前に筒状のもの(
スリーブと言います)を埋めておいて作ります。皆さんにはその筒
(スリーブ)を壁や床に設置する仕事をお願います。またそれ以外
にも誰もが一度はやってみたいかもしれない、モルタルをコテでシ
ャカシャカ練って(作り方は意外と簡単です)壁や穴ぼこに塗って
いく作業。そう!職人さんの典型のような仕事です、あれもやりま
す。最初からはもちろん分からないので、教えます、ご安心くださ
い。他にも様々な仕事がありますが、建築仕事の魅力は、まだ、だ
れも住んでいない超高層マンションの最上階からの景色が見れるだ
とか、これから行われる国際的な競技場のグランドど真ん中から観
客席を見渡せるとか、案外そのようなことかもしれません。
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル なし
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:毎年1名登用
勤務地 〒194-0013
東京都町田市原町田6-17-1 藤ビル3-4
当社『町田営業所』
最寄り駅 JR線、小田急線 町田駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 247,500円〜360,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
247,500円〜360,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
経験、能力により選考します。
終了時間に関係なく日給保証。
早出、夜勤手当、時間外手当

月額表示(日給)×22.5日で計算
賃金形態
日給11,000円〜16,000円
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時00分
特記事項
1日の仕事が早く終わっても、一日分の給与がでます。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
4時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 22.5日
休憩時間 90分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
本人希望によるシフト制
休日の曜日はご相談に応じます。
年間休日数 95日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
復職制度 あり
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
即決,面接選考後
面接選考結果通知
面接後1日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒194-0013
東京都町田市原町田6-17-1 藤ビル3-4
当社『町田営業所』
最寄り駅 JR線、小田急線 町田駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
応募書類の送付方法
その他(面接時持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 長髪・金髪・ピアスOK。タトゥーは服で見えなければOK。
オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要です。
担当者
課係名、役職名
所長補佐
担当者
小林 隆昌コバヤシ タカヨシ
電話番号
042-720-4851
FAX
042-720-4852
Eメール
machida@to-wa.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 *給料の日払い制度あり

~ここが重要です~
給与は月末締め、翌月15日支払いの月給制です。
しかし、毎日の生活などで日々の金銭が必要な
人達のために働いた分の前払いを制度として
確立しています。なので、働いた日の翌日には
給与の9割が現金で手渡し、または振込みでもらえます。
応募してきた人たちの大半が最初は前払いを申し込み
ますし、こちらも最初はきちんと信頼関係を築きたい
ので翌日現金を手渡しして、慣れてきたら振込に移行
していきます。

*変更の範囲:変更なし
本求人の管轄
管轄ハローワーク 八王子公共職業安定所(ハローワーク八王子)

会社情報

会社名
株式会社 東和コーポレーションカブシキガイシヤ トウワコーポレーシヨン
代表者名 代表取締役:新田 毅
会社所在地 〒192-0081 東京都八王子市横山町6-9 丸多屋ビル6階
従業員数
企業全体
450人
就業場所
3人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 昭和60年
資本金 3,000万円
事業内容 とび・土工工事業、管工事業、電気工事業
業務請負業
メッセージ 一番の「推し」はスケジュールが自由ということ。スケジュールが
自由といってもピンときませんが、とてつもないメリットがありま
す。ここまでスタッフに寄り添った「推し」は実際なかなかないと
思います。さてさて、これはどういうことかと言いますと、例えば
どんな職種や業種、雇用形態であれ、働く以上他の人達との兼ね合
いからシフトというものが存在
すると思います。そしてそれは、一度決めたらそれを基に他の人達
のシフトも決まるので、それを覆すのは一般的に良しとはなりませ
ん。他の人に迷惑が掛かるからです。多少お腹が痛くても、憂鬱で
明日は一日家にいたいと思っても、シフトがあるので休めません。
当社では前日の昼までならシフト変更OKとなっています。そして
これが当たり前の文化になっているので、特に誰も気にしません。
なぜか?それは皆さんから休みの報告を受けて、すぐさま内勤者が
見合う人材を探して現場に手配するからです。
なので、誰にも気にせず前日にシフトの変更、つまり休める、とい
うことです。
事業所番号 1314-304983-0
法人番号 7010101002730
ホームページ https://www.to-wa.co.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は八王子公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13140-06631951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP