ハローワーク盛岡の管轄
求人番号:03010-21514551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月7日(6日前)
- 応募期限:12月31日(あと79日)
当社は、特殊車両整備の分野で県内トップクラスの実績を誇ってい ます。「働き甲斐のある会社づくり」を目指し、毎月、表彰や金一 封の贈呈、景品が当たる抽選会などを実施。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 道路清掃車・除雪車・高所作業車などの特殊車両のメンテナンス 補助業務に従事していただきます。 ■主な業務内容 車両の点検、部品の補修・補強、部品交換 など 未経験の方でも基礎(OJT研修や外部講習)から学びながら スキルアップ(資格取得支援制度あり)できる環境です。 通常の車両に加え特殊車両にも携わることで、機械いじりが 好きな方の興味を存分に活かせます。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
塗装、溶接、油圧機器の修理
|
必要な免許・資格 |
三級自動車整備士
あれば尚可 二級自動車整備士 あれば尚可 自動車検査員 あれば尚可 ※運転免許所持で手当1,500円支給 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒028-3621 岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第4地割347番地 |
最寄り駅 | 岩手飯岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
221,800円〜371,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 80分 |
休日 |
|
年間休日数 | 96日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律63歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限68歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
営業職、技術職、事務職毎に役職に応じた等級制度があります。
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒028-3621
岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第4地割347番地 |
最寄り駅 | 岩手飯岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は有りません。面接において人柄と積極性を何より重視し ています。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【会社紹介】 当社は特殊車両整備の分野で県内トップクラスの実績を誇り、 大手メーカーの指定工場として岩手県のインフラ維持に貢献してい ます。 道路清掃車・除雪車・高所作業車など、人々の暮らしに欠かせない 「はたらく車」の安全を守ることが私たちの使命です。 地域社会を支えるやりがいのある仕事に携わることができます。 【職場の雰囲気】 社員同士が協力し合い、チームとして取り組む風土があります。 表彰制度や誕生日会などの社内イベントも多く、一人ひとりの努力 や成果をきちんと評価。 安心して長く働ける環境を整えています。 【研修制度】 未経験の方も安心してスタートできるよう、OJT研修や外部講習 を通じて段階的にスキルを習得可能です。 資格取得支援制度(費用は会社全額負担)を活用しながら、地域を 支えるプロフェッショナルとして成長していけます。 |
---|
管轄ハローワーク | 盛岡公共職業安定所(ハローワーク盛岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:久慈 俊幸 |
会社所在地 | 〒028-3621 岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第4地割347番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和30年 |
資本金 | 2,300万円 |
事業内容 | 特殊車両メーカー6社の岩手県指定工場として、特殊車両の整備( 道路清掃車、除雪車、高所作業車の他、民間企業や官公庁が使用す る特殊車両の一般整備、車検・点検、出張作業)を行っています。 |
メッセージ | クルマの知識ゼロでも大丈夫! 除雪車等の「はたらく車」の整備・修理・点検を行っている「株式 会社東和本社」です。このたび業務量拡大のため【自動車整備士】 を積極採用中! ・機械いじりが好き!誰かの役に立っていることを実感したい!新 しいことにチャレンジしたい!→こんなあなたは適性あり!! 【注目ポイント】 ■成長をサポート! 資格取得支援制度あり。大型・大特免許をはじめ業務に必要な資格 等の取得費用は会社が負担します。 ■頑張りはしっかり反映! 給与面への反映度抜群。頑張っていただいた分は昇給・賞与として 還元いたします。また定期的に表彰式などのイベントも開催。頑張 った部門・スタッフには賞金や小さなプレゼントも。 ■定着率に自信あり! 経験豊富なスタッフたちが日々助け合い、業務に向き合っています 。コミュニケーションを大事にしているので、1人で抱え込むこと も人間関係に悩むことも一切なし。 |
事業所番号 | 0301-005578-0 |
法人番号 | 8400001002088 |
ホームページ | http://www.tohwa-honsha.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は盛岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「03010-21514551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。