ハローワーク行田の管轄
求人番号:11090-04980751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月11日(2日前)
- 応募期限:11月30日(あと78日)
◎新たなことにチャレンジし社員と会社が共に成長し続ける企業◎少数精鋭ならではのきめ細やかな技術サービスの提供、展開◎若手とベテランの融合による働きやすい環境、アットホーム
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ディベロッパー、ゼネコン、建築事務所など多様な事業者をクライアントとした開発関連業務の補助作業(調査測量設計、宅地造成、開発許可申請など)になります。大規模なショッピング施設、物流倉庫、官公庁舎、マンション、病院施設から小規模な事業所、アパートメントなど多様な開発事業における開発許可申請代行及び開発関連の宅地開発設計に関する補助を担って頂きます。開発関連業務に精通した技術者がしっかりフォローアップしますので安心して業務を行って頂けます。【変更の範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
宅地造成開発関連業務の経験者優遇、CAD経験者優遇
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Word、EXCEL、CAD |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:30代女性1名
|
勤務地 |
〒361-0023 埼玉県行田市大字長野4-29-41 JR行田駅からバス15分
|
最寄り駅 | 秩父線東行田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
10時00分〜16時30分
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
随時相談を受け付けています。
|
福利厚生の内容 | 資格取得支援・補助各種社会保険完備健康診断・人間ドックリフレッシュ休暇 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒361-0023
埼玉県行田市大字長野4-29-41 |
最寄り駅 | 秩父線東行田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ・経歴書に基づき面接にて選考致します。・ご希望によってはウェブ面接も可能です。お気軽にご相談下さい |
特記事項 | *有給休暇については法定通り付与【同社の特徴】◎地域密着型の建設コンサルタント◎埼玉県を中心とした技術サービスの提供、展開◎少数技術者ならではのきめ細やかな技術サービス提供、顧客満足 度向上◎アットホームな社風◎ベテランから若手まで一丸となった会社づくり(20代~40代 活躍)◎テレワークなど多様な働き方にチャレンジ◎働くママ複数名在籍【優遇】・宅地造成や土地利用の設計、開発許可申請業務、土木設計CAD、測量業務の経験者も大歓迎です。 |
---|
管轄ハローワーク | 行田公共職業安定所(ハローワーク行田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小嶋 幸男 |
会社所在地 | 〒361-0023 埼玉県行田市大字長野4-29-41 |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
資本金 | 800万円 |
事業内容 | 社会インフラ整備を事業領域として国や自治体をはじめとする公共事業及び民間事業に関する調査・測量、計画・設計、維持管理を主軸とした建設コンサルタント業務及び調査測量業務、開発許可申請 |
メッセージ | 働くパパママ大歓迎です。扶養内勤務も可能です。ご自身が働きやすい環境を是非教えて頂き、会社と共に職場環境をカイゼンしていきましょう。協調性が図られ向上意欲のある方、何事にも積極的にチャレンジ出来る方、お待ちしています。現在、弊社では小さなお子様がいらっしゃるパートさんが3名所属しています。弊社は民間事業とは別に官公庁の建設コンサルタント業、測量業を元請けとしています。官民事業を強みとし将来的に渡り持続可能な経営を目指しています。新たな事業にも積極的にチャレンジしています。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1109-102308-1 |
法人番号 | 3030002118000 |
ホームページ | https://www.toyocivil.com/ |
事業所の特記事項 | 上限65歳とする定年制選択により長期的なビジネスライフが可能、年間残業上限360時間の働き方改革、ノー残業デー推進、年間休日125日以上 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は行田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11090-04980751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。