給油・洗車・ランドリーで新ビジネスを創造するSSスタッフ - 株式会社 東燃(ID:38020-02788651)のハローワーク求人- 愛媛県西条市石延4-5<br /> (周越道路沿いです。)|仕事探しの求人サイトQ-JiN

給油・洗車・ランドリーで新ビジネスを創造するSSスタッフ

株式会社 東燃

ハローワーク今治の管轄
求人番号:38020-02788651

地域密着型の姿勢で、お客様の満足はもちろん、働く従業員さんの 生活の質の向上にも取り組んで参ります。家族的な雰囲気で、風通 しの良い会社を目指して参ります。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ●事業所画像あり●新しくWashLab.(ウォッシュラボ)と
して「コインランドリー」と「ドライブスルー洗車」をオープンさ
せた東予SS(ガソリンスタンド)での業務全般になります。

◎接客対応からの燃料の給油
◎灯油などの配達、集金や納品
◎オイルやタイヤの交換作業など、スタンド業務全般

☆地域密着型の営業スタイルで常連の方も多く、はじめは先輩スタ
ッフが丁寧に教えますので未経験者も安心して下さい!新しい色々
な経験ができる幅広い仕事でやりがいのある職場です。
*変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
危険物取扱者(丙種)
あれば尚可

※マニュアル車運転免許あれば尚良い
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル パソコンの基本操作ができれば尚良い(簡単な操作を行う場合あり
ます)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限に募集・採用するため
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒799-1335
愛媛県西条市石延4-5
(周越道路沿いです。)
最寄り駅 壬生川駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
8分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 206,953円〜287,629円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
171,000円〜220,000円
定額的に支払われる手当
職 務手当5,000円〜25,000円
携 帯手当1,000円〜1,000円
固定残業代
あり
29,953円〜41,629円
その他の手当等付記事項
*役職手当10000~(役職に応じて)
*家族手当3000~
*資格手当あり 最大20000まで(満額に達した社
員もいます!)
(※人事評価制度を新規に導入しました。)
固定残業代に関する特記事項
時間外手当ては、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代とし
て支給し、25時間を超過する場合は追加で支給します
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計1.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 なし
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間
8時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
特記事項
(平日)8~19時(日祝)8~18時の間で1日8時間のシフト
制です。
*36協定済み
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
25時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 23.0日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
*勤務表による。
*年始の二日間は休業しています。
年間休日数 88日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ◆業務活動に必要な資格取得を応援します。講習料、受講料も会社
が負担させて頂きます。

◆花見時期、暑い夏、忘年会、年間3回程度の全社員での会食を行
います。営業時間を少し早めに切り上げ、本社でBBQをしたり、
お店に伺ったり、お酒を飲んだりします。もちろん強制ではなく、
自己負担もありません。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ◆各種メーカーなどの研修には積極的に参加していま
す。なかには宿泊を伴う研修もあります。(強制では
ありません)基本的な仕事内容は、OJTにて現場で
経験してもらいます。◆会社で取り決めた研修制度は
、残念ながら整備されていませんが、その分、受けた
い研修等あれば参加できる雰囲気を大切にします。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒799-1335
愛媛県西条市石延4-5(周越道路沿いです。)
最寄り駅 壬生川駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
8分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(持参ください)
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 未経験大歓迎!経験者は実績を考慮します!危険物の資格があれば
更に良し!
担当者
課係名、役職名
東予給油所所長 代表取締役
担当者
安藤 渡辺アンドウ ワタナベ
電話番号
0898-66-1004
FAX
0898-66-0927
Eメール
s-watanabe@tonen-gas.com
求人に関する特記事項
特記事項 ★職場の雰囲気や従業員の写真をHPに掲載しています。ご質問な
どはお気軽にお問合せ下さい。「詳細を表示」の中でも事業所の画
像がご覧いただけます。

☆2023/5月に新たに「WashLab.」(コインランドリ
ー+ドライブスルー洗車)をオープンさせました!燃料消費が縮小
する環境ですが、新しい取り組みで、地域のお役に立てる店として
地元住民の方をはじめ多くのお客様に喜ばれており業績も順調に推
移しております。

☆ガソリンなどは社員割引で対応でき家族に喜ばれます。
☆制服は会社にて支給ですが追加が必要な場合は半額負担をお願い
しています。

☆月に1回「プレミアムデイ」として半日勤務の日を設けています
(シフトの関係で取得できない場合もあります)
☆現在の社員3名は7~20年以上のベテラン揃いです。安心して
一緒に働けます。ブランクがあっても、経験なくても大丈夫!歓迎
します!
☆昇給・賞与は企業業績、本人の能力・実績に応じ支給します。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 今治公共職業安定所(ハローワーク今治)

会社情報

会社名
株式会社 東燃カブシキガイシヤ トウネン
代表者名 代表取締役:渡辺 真
会社所在地 〒794-0063 愛媛県今治市片山3丁目5-2
従業員数
企業全体
15人
就業場所
3人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 昭和37年
資本金 1,000万円
事業内容 LPガス・灯油等の燃料販売。水回りの関連機器の取付、配管施工
。ガソリンスタンドの運営。(東予SS、イオン今治SS)太陽光
発電システムの販売、レンタルサーバーの取扱い。
メッセージ ★職場の雰囲気や従業員の写真をHPに掲載しています。ご質問な
どはお気軽にお問合せ下さい。「詳細を表示」の中でも事業所の画
像がご覧いただけます。
・2023/5月に新たに「WashLab.」(コインランドリ
ー+ドライブスルー洗車)をオープンさせました!
燃料消費が縮小する環境ですが、新しい取り組みで、地域のお役に
立てる店として地元住民の方をはじめ多くのお客様に喜ばれており
業績も順調に推移しております。
・ガソリンなどは社員割引で対応でき家族に喜ばれます。
・制服は会社にて支給しますが、追加が必要な場合は半額の負担を
お願いしています。
・コロナ前は、全社でのレクレーション(会食など)を年3回程度
実施していました。
・月に1回「プレミアムデイ」として半日勤務の日を設けています
(シフトの関係で取得できない場合もあります)
・現在の社員3名は7~20年以上のベテラン揃いです。安心して
一緒に働けます。
・ブランクがあっても大丈夫!歓迎します!
事業所番号 3802-202356-7
法人番号 9500001011994
ホームページ https://tonen-kk.jp/
事業所の特記事項 インスタグラムにて各事業所の様子などを配信してい
ます。社内の雰囲気を少しでも感じて頂ければと思い
ます。ご質問などお気軽にお問合せ下さい。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は今治公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「38020-02788651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP