ハローワーク青梅の管轄
求人番号:13160-04391551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月13日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと75日)
長年培ってきた顕微鏡を使用した超微細加工技術は世界に通用する 技術です。医療機器受託製造の実績は60年以上にわたり、顧客は 大手医療機器メーカーからスタートアップ企業まで幅広いです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-311746) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■組立手順書、検査要領書を見ながら、医療機器の組立や、調整・ 検査作業などをしていただきます。 ■最初は比較的簡単な装置の動作確認等からスタートし、作業を覚 えたら、装置の組立等、新しい工程や作業を担当していきます。 ■経験者歓迎!組立や電気試験作業の経験が生かせます。 ■社内研修制度があり、電気関係などの製造に必要な基礎知識を 身に付けられるので、未経験でも安心して作業できます。 ■当社の製造の特徴は、ライン製造ではなくチームで協力しながら 1台1台、人の手で作り上げていきます。 ■チームでのフォロー体制が整っていますので、安心して作業でき ます。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
電気の基礎知識
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 作業日報に自分が作業した時間の入力ができる 検査データをExcelに入力できる PCでメールのやり取りができる |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:8名
|
勤務地 |
〒198-0022 東京都青梅市藤橋3-3-5 JR青梅線小作駅~西東京バス→「三ツ原西」バス停から徒歩5分
|
最寄り駅 | JR青梅線 小作駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
213,000円〜245,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
・
|
福利厚生の内容 | ・制服、安全靴貸与 ・休憩室有り ・介護休暇・介護休業制度 ・35歳未満の一人暮らし世帯には、住宅補助制度有り ・食事等の提供有り |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・新人研修:基礎的な電気知識、機械知識などの社内 研修、外部機関を利用した研修を実施。 ・フォローアップ研修、中堅社員研修:外部の研修で 、中堅社員研修を入社3~5年以上の社員を対象とし て計画的に実施。 ・その他:品質教育などを定期的に実施。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 国の介護支援プランを利用して、介護休業の取得及び職場復帰、な らびに介護休暇を取得できるよう整備しています。 年次有給休暇とは別に、必要書類を提出することで、要介護状態に ある対象家族が1人の場合は6日/年、対象家族が2人以上の場合 は11日/年の有給休暇を取得できます。 「要介護状態」とは負傷、疾病又は身体上もしくは精神上の障害に より、2週間以上の期間にわたり常時介護や世話を必要とする状態 をいいます。 介護休暇は、時間単位で、始業開始から連続、または終業時刻まで 連続して取得することができます。 介護休暇の対象家族の定義は3親等までで、同居、別居は問いませ ん。お子さんの介護休暇を取得されている方もいます。 1年間とは4月1日から翌年3月31日までの期間とし、新年度に 新たに付与されます。 例えば、朝、家族を病院に送っていくために2時間遅れて出社する 。又は、夕方、施設に迎えに行くために2時間早退するなどのよう に、時間単位で取得できます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒198-0022
東京都青梅市藤橋3-3-5 JR小作駅~西東京バス→「三ツ原西」バス停から徒歩5分 |
最寄り駅 | JR青梅線 小作駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ■社長の理念は「雇用の維持と創出」。人を大事にしています。 ■仕事内容の補足 *こつこつ、黙々と、ものづくりをするのが好きな方や、1つの ものを作り上げることに達成感を感じる方にはとても向いている お仕事です。 *静かな職場環境で、工場見学された方は「今まで見学した工場の 中で、一番静かな工場です!」と驚かれます。 *組立手順書や検査要領書が完備されています。手順書を見ながら 正確に丁寧に作業することができる方に向いています。 *繰り返しの作業が多いので、自分の技術力や成長度合いが明確に わかり、地味な仕事ながら、達成感を味わえます。 *残業は閑散期は月4時間程度、繁忙期でも10時間程度。 17時定時でプライベート時間を十分に確保できます。 *マイカー通勤OKで、無料で近隣の駐車場を貸与します。バイク 通勤は不可としています。 *昇給賞与は会社の業績と本人の業務能力等の査定によります。 |
---|
管轄ハローワーク | 青梅公共職業安定所(ハローワーク青梅) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 取締役社長:土橋 一雄 |
会社所在地 | 〒198-0022 東京都青梅市藤橋3-3-5 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ・医療機器/精密機器 製造組立、調整、検査 ・超微細はんだ付け加工/配線加工 ・Webユーザビリティテスト ・技術翻訳 |
メッセージ | ■社長の理念は「雇用の維持と創出」。人を大事にしています。 *こつこつ、黙々と、ものづくりをするのが好きな方や、1つのも のを作り上げることに達成感を感じる方にはとても向いているお仕 事です。 *静かな職場環境で、工場見学された方は「今まで見学した工場の 中で、一番静かな工場です!」と驚かれます。 *組立手順書や検査要領書が完備されています。手順書を見ながら 正確に丁寧に作業することが、技術力アップの近道です。 *繰り返しの作業が多いので、自分の技術力や成長度合いが明確に わかり、地味な仕事ながら、達成感を味わえます。 *残業は閑散期は月4時間程度、繁忙期でも10時間程度。17時 定時でプライベート時間を十分に確保できます。 ◆2024年度年間休日120日 土曜日、日曜日、祝日休み |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 1316-614853-4 |
法人番号 | 3012401011547 |
ホームページ | http://www.tokods.com/tds/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は青梅公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13160-04391551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。