ハローワーク刈谷の管轄
求人番号:23110-04212151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月31日(38日前)
- 応募期限:5月31日(あと23日)
トヨタ自動車のTier1をお客様にもつ機械・工具のグローバル 商社です。国内外に多数の拠点を展開しており、近年は海外事業を 積極的に進めております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◇◆営業を支える事務スタッフを募集しております。 事務経験よりコミュニケーション能力を重視◆◇ ≪お任せする主な業務≫ ・電話、来客対応 ・受発注業務 ・伝票および請求書発行業務 ・資料作成補助 ・商品出荷時の突合せ 等 変更の範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒441-8086 愛知県豊橋市問屋町13 豊橋支店 マイカー通勤可
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
204,000円〜225,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律62歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
総合職、一般職、現業職毎に役職に応じ、1~8等級の等級制度が
あります。 |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保 険(労災)) ■主な福利厚生 ◇自己啓発支援制度・カフェテリアプラン (200を超える通信教育講座を用意しており、 社員の自己啓発の機会を設けております) ◇社屋内での健康診断、予防接種の受診(会社負担) ◇永年勤続表彰 ◇企業年金制度 ◇退職金制度(確定拠出年金)、退職一時金 ◇メンタルヘルス制度 ◇法人契約によるリゾートホテル利用補助 ◇各種部活動 等 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | ■新規入社者向けフォロー研修 ビジネス文書の書き方・仕入れ先の勉強会など、 より実務に近い内容を学びます。また、先輩社員との ディスカッションや人事との個人面談などを通じて 悩みや困りごとを気軽に相談できる環境があります。 ■階層別研修(予定) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ■介護休業・育児休業制度 ■リフレッシュウエンズデー(ノー残業デー)の導入 ■残業時間の抑制(20:00になるとPCが強制シャット ダウンされます) ■大型連休取得可能(年末年始、GW、夏季それぞれ 9日程度) ■年次有給休暇 ◇入社時5日付与、入社半年後5日付与 ◇取得率 68%(平均取得日数 12日 ※前年度実績) ◇時間単位年休取得可 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒448-8731
愛知県刈谷市中山町5-10 |
最寄り駅 | JR刈谷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ★決算賞与支給実績あり(昨年度最大3.2ヶ月分 ※賞与と計8 .2ヶ月分) ★マイカー通勤可能(無料駐車場あり) ★充実した福利厚生制度★ ◇永年勤続表彰 ◇介護休業・育児休業制度 ◇企業年金制度、財形制度 ◇退職金制度(確定拠出年金)、退職一時金 ◇メンタルヘルス制度 ◇法人契約によるリゾートホテル利用補助 ★ワークライフバランス/健康増進★ ◇労働時間の削減推進(夜8:00になるとPCが強制終了) ◇平均年休取得率68%(最低7日間は取得必要)、時間単位年休 取得可 |
---|
管轄ハローワーク | 刈谷公共職業安定所(ハローワーク刈谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:羽賀 威一郎 |
会社所在地 | 〒448-8731 愛知県刈谷市中山町5-10 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 12億1,035万円 |
事業内容 | 機械・工具の販売 |
年商 |
|
メッセージ | #業界未経験歓迎 #経験年数問わず #人物重視採用 #ワークライフバランス重視 当社は、大手自動車メーカー様を主な顧客とした機械工具の専門商 社です。営業を支える事務メンバーを募集しております! 事務職の経験はもちろん大切ですが、当社では特にコミュニケーシ ョン能力を重視しています。チームで協力し合い、誰かの役に立ち たい、サポートに徹したいという方にぴったりのお仕事です。 2025年に創業70周年を迎えた当社は専門商社として業界トッ プクラスの売上実績を誇り、過去には決算賞与の支給実績もありま す。安心して長期的に働ける環境が整っています。 年間121日の公休に加え、年次有給休暇も取得しやすい環境です (年間最低7日間の取得必須、取得率68%)。半日休や時間単位 での年休取得も可能なので、プライベートの時間も大切にできます 。 私たちのチームの一員として、一緒に働いていただける方のご応募 を心よりお待ちしております。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 65箇所
|
事業所番号 | 2311-300488-2 |
法人番号 | 2180301014290 |
ホームページ | https://www.toyo-tos.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は刈谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23110-04212151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。