ハローワーク和歌山の管轄
求人番号:30010-10782951
- 採用人数:6人
- 掲載開始日:8月4日(17日前)
- 応募期限:10月31日(あと71日)
生鮮食料品を主としたスーパーチェーン店
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ◎松源中迫店同敷地内でオープンした水産加工場のお仕事です。 ※干物つくりが中心ですが他の業務(2枚・3枚おろし、刺身など お魚を加工するお仕事等)もあります。 *スーパーや飲食店にて水産経験のある方大歓迎 【働き方改革関連認定企業】 変更範囲:会社の定める業務 更新上限:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
スーパーマーケットや飲食などで魚の調理経験のある方大歓迎
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒649-6215 和歌山県岩出市中迫562-1 マツゲン岩出中迫店同敷地内 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
7時00分〜17時00分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
社内独自の職務等級表を作成し、職務に応じて基本給を決定。
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒649-6337
和歌山県和歌山市田屋138 |
最寄り駅 | JR紀伊駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 水産技術試験はありません。 |
担当者 |
|
特記事項 | *雇用条件により休憩時間、有給休暇日数、加入保険は異なります *昇給、賞与(寸志程度)は業績によります *雇止め規定あり 【弊社との連絡はメールが原則となりますので、メールアドレスを 必ず履歴書に御記載下さい。】 |
---|
管轄ハローワーク | 和歌山公共職業安定所(ハローワーク和歌山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:桑原 太郎 |
会社所在地 | 〒649-6337 和歌山県和歌山市田屋138 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和36年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 百貨小売業(スーパーマーケット) 《公正採用選考人権啓発推進員選任済》 |
メッセージ | マツゲンは和歌山、大阪、奈良、京都で食品スーパーマーケットを 展開している企業です。マツゲンが目指すのは地域の特性に応じた 商品を常に満足感のある価格でお客様に提供すること。毎日安心し て食品を購入できる店舗を展開しています。野菜の鮮度や「肉のマ ツゲン」と指示される精肉の品質を守りながら、お客様がワクワク しながら買い物できる商品展開を進めています。 農家や水産業者と共に種類や量を考え、店舗でどのような商品が売 れているかなどの情報や、消費者の声と店舗の動きや目標を共有し 、信頼し合える関係を丁寧に作り上げようとしています。マツゲン に関わっている全ての人が幸せになるビジネスの仕組みを考え、社 員と共に未来をつくっていく、これがマツゲンの思いです。 前年度の売上は600億円を突破!!今後は1000億円を目指し ています。店舗は毎年2店舗のペースで新店オープンを予定。徐々 に出店エリアを拡大予定。ただ店舗を増やすだけでなく、社員の成 長こそが当社の成長と捉え、着実に計画を立て店舗を増やしていき たいと考えます。若手社員の強みはあらゆることに素直に取り組む 姿勢と、任された仕事に対する判断力と行動力。20代で店長やバ イヤーはもちろん、店舗開発財務、総務、人事部門での活躍の道も 開かれています。 |
事業所番号 | 3001-011198-4 |
法人番号 | 7170001003061 |
ホームページ | http://www.matugen.co.jp/i |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は和歌山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「30010-10782951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。