ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-18144151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月30日(9日前)
- 応募期限:11月30日(あと52日)
1966年、山梨に本社を構える唯一の貴金属地金材料メーカーと して起業。日本は鉱物資源が乏しい為、都市鉱山回収にいち早く取 組み、リサイクル、産業廃棄物から回収し、循環事業をスタートア
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆◇◆ パソコン・デジタル化に興味がある方 ◇◆◇ 1、最初は「貴金属材料製造工場」、「貴金属リサイクル工場」、 「事務」等の仕事を覚えていただきます。 2、社内の新システム、全社員に配布されたiPhone・iPa dを有効活用し、デジタル化へ向けて1つ1つ業務改善を積み 重ねていきます。 3、最終的には外部業者と連携を図り、社内のDX・IT化を行っ ていきます。 ☆採用後4、5年で課長に抜擢されることがあります。 会社の方針を理解し頑張る人が活躍できる会社です。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
情報処理の基礎知識、SNSや情報発信知識、iPadやiPho
neなど機器類活用知識、RPAや業務自動化のスキル |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセル・ワード(一般レベル以上) エクセル関数を使える方を希望します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒400-0834 山梨県甲府市落合町681-1 |
最寄り駅 | 南甲府駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
203,700円〜300,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(傷害保険) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
社内にて話し合いの上決定
|
福利厚生の内容 | 〇お世話に係やOJTなどサポートが充実 〇全社員にiPhone・iPad支給 〇15000円まで交通費支給 〇iDeCo加入で会社から10000円/月の補助 ○家族手当:第一子(5千円)第二子(1万円) 第三子(1.5万円)第4子以上(2万円) ○資格手当(資格により5千円~) ○誕生日休暇あり 〇自由参加のイベントあり(バーベキュー、ボーリング等) ○健康診断(各種特殊検診含む)の実施 ○インフルエンザ助成金(本人+家族1名) ○社長賞、優秀社員賞、最優秀委員賞、環境整備年間 優秀個人賞、新人賞、改善提案各賞など報償制度あり ○従業員で活動する森和会、委員会活動あり ○食事代が会社支給の「さし飯」制度 ○交代制の有給休暇を導入し有給休暇を消化を促進 ○結婚記念日は生花贈呈 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ○朝礼、環境整備、環境整備プログラム ○上期・下期研修、政策勉強会 ○EG・MPプロファイル研修、幹部研修 ○現地見学会・パクリウォーカー研修 ○ベンチマーキング企業勉強会研修 ○グループ企業など会社指定の各種実践塾研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 女性活躍や仕事と子育ての両立を促進する「えるみん 認定企業」や従業員の健康を促進する「やまなし健康 経営優良認定企業」を取得し、働きやすい環境を整えて います。 ★子育てとの両立 社員の給与は生活を重視し、子どもの多い人を優遇 します。 ★介護との両立 介護を抱えながら仕事をする社員は、無理をせず 相談をしながら就業を行います。 ★面談、さし飯、幹部・人事による相談体制 両立の相談がしやすいよう、日ごろからコミュニ ケーションを重視し、相談してもらえる環境づくりに 会社で取り組んでいます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内に簡易喫煙所あり (野外テントを設置し、喫煙所として使用しています。) |
選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(応募書類受領後に面接日をお知らせします。(書類選考なし)) |
選考場所 |
〒400-0834
山梨県甲府市落合町681-1 |
最寄り駅 | 南甲府駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ・応募書類はEメールでの提出が望ましいですが、郵送・持参も可 ・面接日前にWebで適性検査を実施します。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【ハローワークからの応募連絡は担当者携帯宛にお願いします】 *コミュニケーションを重視した手当の数が多い会社です。 *委員会賞、社員が選ぶNO.1社員賞、改善大賞など頑張った人 が評価される各種表彰制度が充実しています。 <当社の紹介> ●人材育成と社会貢献を重視しています。 ・人材育成では業務に前向きに取り組めるように会社全体でフォロ ーしております。相談がしやすい職場づくりを目指しています。 ・社会貢献ではリサイクルメタル事業を進めています。業務の中で 社会に役立っているという実感を得られることは、仕事だけでは なくプライベートにおいても良い影響があると考えております。 |
---|
管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:森 善宣 |
会社所在地 | 〒400-0834 山梨県甲府市落合町681-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和41年 |
資本金 | 8,000万円 |
事業内容 | 貴金属地金等販売、ジュエリー等に使用される素材開発・製造、企 業やご家庭に眠る都市鉱山から貴金属等を回収・精錬精製、品位品 質管理・分析、有害物質の無害化処理等一連業務を行っています。 |
メッセージ | 私たち森銀は、創業以来「貴金属を一ミリグラムも無駄にしない」 という理念を大切にし、リサイクル事業や新素材開発を通じて山梨 のものづくりを支えてきました。 現在は次のステージとして「デジタルトランスフォーメーション( DX)」に挑戦しています。 【DXとは】 ・単なるIT化ではなく、業務や働き方そのものを変革 ・効率性・生産性を高める取り組み 【森銀の取り組み】 ・DXチーム設置と外部専門家との連携 ・業務プロセスの見直し、データ活用強化 ・新しい価値を生み出す仕組みづくり 【求める人物像】 ・ITやDXの知識・経験を活かしたい方 ・挑戦にやりがいを感じる方 森銀のDXは会社を変える挑戦であり、あなた自身の成長の場にも していきたいと思います。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1901-003553-0 |
法人番号 | 2090001002183 |
ホームページ | https://www.morigin.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-18144151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。