ハローワーク菊池の管轄
求人番号:43030-07046751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月8日(13日前)
- 応募期限:10月31日(あと71日)
「お役立ち精神」と「作り手善し、買い手善し、売り手善し、社会 善しの四方同時善し」の経営理念を掲げ、社員が心一つとなって熊 本の食に貢献することを目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○販売業務の経験者で青果物の仕入れ・販売全般 をお願いします。 ・見積もり作成・配達業務(2t車)・新規開拓 「変更範囲:変更無し」 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
8トン限定中型自動車免許
必須 準中型自動車免許 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセルを使って収支報告書や企画書などビジネス書類の 作成ができる。 メールソフトを使って社内外の関係者と連絡ができる。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒861-0136 熊本県熊本市北区植木町岩野76-1 植木五両バス停徒歩1分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
305,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額13,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 80分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律62歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
研修制度の内容 | ・年2回全社員研修 ・新入社員はOJT研修と座学 ・専門分野は社外研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・子育ての都合に合わせて休暇を取りやすくする為に、時間単位の 年次休暇制度を導入している。 ・子育て世代が多い総務部では、多くの社員が複数の仕事をこなす ジョブローテーション制度を導入しており、子供の体調変化による 急な休みの申請にも問題無く対応している。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事業所敷地内は全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒861-0136
熊本県熊本市北区植木町岩野76-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *社員用駐車場あり(無料) *会社の詳細については、弊社のホームページをご覧ください。 (検索「植木青果市場」) *ハローワークからの連絡後、応募書類を担当宛ご郵送ください。 後日、面接日時を連絡いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 菊池公共職業安定所(ハローワーク菊池) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:渡辺 美佐子 |
会社所在地 | 〒861-0136 熊本県熊本市北区植木町岩野76-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 | 生産者の思いを食卓へ!生産者が真心込めて生産・収穫した物を新 鮮な内に消費者の元に届けることを使命として全国でも珍しい「夕 競り」を開催。今年創業53年目を迎えた地方卸売市場です。 |
メッセージ | ・弊社は、令和6年4月に創業55周年を迎えました。 そして、元号が令和になるのを機に有限会社から株式会社に 社名を変更しました。 ・さらに商品の管理システムを刷新、タブレット端末を使って 仕入販売情報の入力をすることで、 日々の売上や利益などをリアルタイム把握することが できるようになりました。 ・当社は主に農家や農業法人から集めた青果物を仲買人と呼ばれる 卸売業者やスーパー、小売店にセリ売りで販売し、 消費者にお届けしています。 ・今回の募集では自ら考え、切り開いていくチャレンジ精神旺盛な 人材を求めています。 ・社員の平均年齢は約40歳、高卒の新人から60歳を超えて 勤務する社員もいて世代はバラエティに富んでいます。 ・成果をともに喜び、分かち合いたい方のご応募を お待ちしています。 ・未知のルートを一から切り開いていけるような バイタリティのある方をお待ちしています。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 4303-808892-1 |
法人番号 | 5330002019050 |
ホームページ | http://uekiseikaichiba.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は菊池公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43030-07046751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。