ハローワーク清水の管轄
求人番号:22040-06791351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月6日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと84日)
今後増加が見込まれる橋梁補修工事を手掛け、将釆性充分です。有給消化率80%。リフレッシュ休暇制度もあり、休みが取りやすい会社です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ・各市区町村の建設会社、建設コンサルタント会社への営業・お問い合わせいただいた、個人宅への外液塗装やシロアリ防除に 関する営業※飛び込み営業はありません※既存顧客への営業が約8割、新規顧客への営業が2割*変更範囲:現在変更予定なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒424-0204 静岡県静岡市清水区興津中町1134-5 |
| 最寄り駅 | JR興津駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
320,560円〜572,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 106日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
市外から転入の場合、家賃補助あり。30歳まで上限2万円
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒424-0204
静岡県静岡市清水区興津中町1134-5 |
| 最寄り駅 | JR興津駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・マイカー通勤:無料駐車場有・同業他社が少なく、経験者が少ない仕事です。一から指導します ので、未経験者も全く心配ありません。・過去5年間のハローワーク経由での就職は8名あり、その離職率 は0%です。・資格取得応援制度(中型運転免許、1級土木施工管理技士など) あり。・プライベートと仕事の両立を尊重する、リフレッシュ休暇制度を 設けています。・家族を大切にする会社を目指し、母の日等にご家族宛にプレゼン ト。・子育て世代を大切にし、入学式運動会等には参加できるように仕 事を調整します。・建設業の他、不動産や農業、商品企画の部門もあるため、社にで の部署移動も可能です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 清水公共職業安定所(ハローワーク清水) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:望月 史 |
| 会社所在地 | 〒424-0204 静岡県静岡市清水区興津中町1134-5 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成元年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 塗装工事業、コンクリート補修、補強工事 |
| メッセージ | 創業から36年目の会社です。塗装工事は「塗る」というイメージですが、まず既存のペンキを剥がすことが重要です。当社はサンドブラストという機械を使用して橋やタンク等のペンキを剥がします。2020年は循環式エコクリーンブラスト機を導入したので、古いペンキゴミと研磨材を分別できるようになり、産業廃棄物の量が激減し環境にやさしい工法と評価され、受注が増えました。また、女性の採用も積極的に力を入れています。男性ばかりの職場に女性目線で意見を述べてもらい、整理整頓が徹底されたので、誰もが判りやすい環境となりました。 若い社員同士の交流も活発で、フットサルやバスケットボール、ボーリング等で絆を深めています。 資格取得にも積極的に取り組んでおります。これらは本人の財産でもあり、会社の誇れる人材でもあります。土木施工管理試験対策は社内勉強会を開いて高い合格率を目指しています。 |
| 事業所番号 | 2204-102031-5 |
| 法人番号 | 4080001007594 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は清水公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22040-06791351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
