ハローワーク富山の管轄
求人番号:16010-19671951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月11日(53日前)
- 応募期限:11月30日(あと27日)
昭和13年創業以来、鉄工・建設と両部門で堅実に業績を伸ばし、 社会性豊かな企業活動を目指し、人間性溢れる事業環境の構築にさ らなる努力を重ねている。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 日本のバス製造を支える当社は今後の高齢化社会に必要不可欠。業 績は右肩上がり!そんな当社で、品質管理スタッフを募集します。 将来的には管理職としての活躍も期待しています。 ◇ 品質管理GスタッフIさんの1日 ◇ 8:00 始業 8:30 品質管理パトロール(工程監査)の内容、日程を立案 10:00 品質トラブルへの対応(お客様からの品質調査依頼に 対し製品や治具・生産工法の確認。お客様に改善を提案。) 13:00 品質パトロール(工程監査) 15:00 議事録作成 17:00 退社 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
製造会社での品質管理経験や
マネージメント経験があれば尚良し |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | エクセル・ワードを用いた入力、パワーポイントでの資料作成 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒939-2366 富山県富山市八尾町保内3-6 |
| 最寄り駅 | 越中八尾駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
200,000円〜260,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 107日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
業種別の賃金規定あり
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ■社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■保養施設(数河) ■各種資格取得奨励一時金制度 ■名古屋港水族館 入館無料 ■制服年2回支給 ■昼食社員補助あり |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙室場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒939-2366
富山県富山市八尾町保内3-6 |
| 最寄り駅 | 越中八尾駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◆ 自分たちの製品が街で活躍! 自分の仕事の成果が社会に役立っていることを実感でき、ものづく りのやりがいを感じられます。 ◆ 社員のアイディアがカタチに! 「こんな製品があったらいいな」という社員の声から、実際に新製 品が誕生することも。たとえば、コロナ禍では足踏み式の消毒液ス タンドを開発し、観光バスやスーパー、ホテルなどに導入されまし た。社員の声を大切にする風通しの良い社風が自慢です。 ◆ 働きやすい環境づくり 有給休暇が取りやすく、社員からは「子育てと両立しやすい」との 声も。ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 【工場見学歓迎】少しでも興味のある方は気軽にご連絡ください。 様々なバス部品が見られます! 【未経験歓迎】安心して働けるよう先輩社員がバックアップ。 【福利厚生】・GW10連休、お盆休み9連休(2025年実績) ・名古屋港水族館入館料無料 ・お弁当一食228円(会社補助) ・資格奨励一時金5万円‐100万円・慶弔金(結婚、出産祝等) ※ハローワークインターネットサービスから事業所の画像情報をご 覧いただけます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 富山公共職業安定所(ハローワーク富山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 取締役富山工場長:冨田 恵一 |
| 会社所在地 | 〒939-2366 富山県富山市八尾町保内3-6 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和13年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 輸送用機械器具製造業-大型中型マイクロバスの部品製造、乗用車 、建機、空調部品の製造。総合建設業-土木工事、建築工事等の総 合建設業。 |
| メッセージ | ◆ 自分たちの製品が街で活躍! 自分の仕事の成果が社会に役立っていることを実感でき、ものづく りのやりがいを感じられます。 ◆ 社員のアイディアがカタチに! 「こんな製品があったらいいな」という社員の声から、実際に新製 品が誕生することも。たとえば、コロナ禍では足踏み式の消毒液ス タンドを開発し、観光バスやスーパー、ホテルなどに導入されまし た。社員の声を大切にする風通しの良い社風が自慢です。 ◆ 働きやすい環境づくり 有給休暇が取りやすく、社員からは「子育てと両立しやすい」との 声も。ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 【工場見学歓迎】少しでも興味のある方は気軽にご連絡ください。 様々なバス部品が見られます! 【未経験歓迎】安心して働けるよう先輩社員がバックアップ。 【福利厚生】・GW10連休、お盆休み9連休(2025年実績) ・名古屋港水族館入館料無料 ・お弁当一食228円(会社補助) ・資格奨励一時金5万円ー100万円・慶弔金(結婚、出産祝等) ※ハローワークインターネットサービスから事業所の画像情報をご 覧いただけます。 |
| 主要取引先 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
| 事業所番号 | 1601-922556-1 |
| 法人番号 | 2180001097850 |
| ホームページ | http://kawamura-ss.co.jp |
| 事業所の特記事項 | 現場職は65歳まで再雇用 事務所職員は65歳定年 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16010-19671951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
