荷造/運搬/短時間/4トントラック/加賀市/石川県 - 株式会社 河道製作所(ID:17050-01740351)のハローワーク求人- 石川県加賀市西島町ル-14-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

荷造/運搬/短時間/4トントラック/加賀市/石川県

株式会社 河道製作所

ハローワーク加賀の管轄
求人番号:17050-01740351

創業63年。時代が変化しても必要とされるチェーン。積極的に技 術開発を行い、安定した業績を継続しています。社員一人が急に休 んでも全員で対応するなどチームワークを大切にしています。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 ●産業向けチェーンの製造を行う倉業63年の中小企業です。
●今回は荷造、荷役、運搬をお任せできる方の募集です。◆荷造り
:部品箱や段ボールをパレットに積む作業、部品の箱の入替作業な
どです。◎15キロ程度のものを手で持ち上げます。◆荷役:金属
材料、スクラップの移動(工場内)、製品の積み下ろし作業などフ
ォークリフトを運転操作していただきます。◆運搬:近隣顧客へ製
品の納品、支給材料の引き取り、協力工場からの製品引き取り◆主
な行先:金沢、白山、加賀市内◆トラックの維持管理:日常点検、
洗車、車内清掃、タイヤ交換など ※水木金曜日の午後は荷造、運
搬業務が主になります。●油で手や制服が汚れることがあります 
●工場内は冷暖房完備ですが、屋外作業が多いです。お気軽に会社
見学へお越しください【業務の変更範囲:工場内の金属加工作業】
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
フォークリフト運転技能者
必須

中型自動車免許
必須

中型免許:H19.6.1までに普通免許取得者は不要
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 不問
試用期間 あり(1か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 なし
勤務地 〒922-0334
石川県加賀市西島町ル-14-1
最寄り駅 加賀温泉駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,080円〜1,080円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,080円〜1,080円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%〜2.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
25日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間1
13時00分〜17時00分
就業時間2
11時15分〜17時00分
就業時間3
10時15分〜17時00分
特記事項
どうしても荷物が多いときは早出をお願いしたり、17時を過ぎる
ことがあります。
・就業時間が昼休憩(12時~12時45分)をまたぐ場合、45
分休憩
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週3日程度労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始・ゴールデンウイーク・お盆
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ◆お子様の学校行事や急病、ご家族やご自身の事情(通院、介護等
)による急な遅刻、早退、休みにも対応します。

◆1日あたりの残業時間は1時間ほどで、月間残業時間は10~2
0時間ほどです。

◆当社は騒音によるご近所への配慮として受注集中、業務ひっ迫期
でも午後8時を過ぎる残業を控えております。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒922-0334
石川県加賀市西島町ル-14-1
最寄り駅 加賀温泉駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
人事担当
担当者
河道コウドウ
電話番号
0761-77-2176
FAX
0761-77-1863
Eメール
workwithus@kodo-mfg.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ≪私たちは次のような方を求めています≫
当てはまる方は、ぜひ一緒に働いてみませんか?
□中型自動車免許を持っている方(大型自動車免許でも可)
□フォークリフト運転の資格と経験があり、繊細な操作ができる方
□荷役やトラック運転の経験を生かした短時間の仕事がよい方
□孫の世話や介護などと両立しながら働きたい方
 ☆ここがポイント!!
●ご家族の学校行事や急病、介護等による遅刻、早退、欠勤に
 柔軟に対応します(介護と両立勤務者が在籍中です)
●完全土日祝日は休み
 大型連休あり/年末年始・ゴールデンウイーク・お盆
●制服あり、休憩室完備、マイカー通勤可(無料駐車場あり)
●『河道製作所』で検索、動画で社内の様子が見れます
●各種保険は就業時間により法定加入します
●週所定労働日数に応じて有給休暇日数を法定通り付与

◎Wワーク(仕事の掛け持ち)の相談も可能です。
*高年齢者応援求人
*60歳以上の方の応募可
*就業日数、就業時間を増やしたい方はお気軽に相談ください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 加賀公共職業安定所(ハローワーク加賀)

会社情報

会社名
株式会社 河道製作所カブシキガイシャ コウドウセイサクショ
代表者名 代表取締役:河道 貴宏
会社所在地 〒922-0334 石川県加賀市西島町ル-14-1
従業員数
企業全体
14人
就業場所
14人(うち女性:7人、パート:6人)
設立 昭和37年
資本金 1,000万円
事業内容 自転車のように動力を伝えたり、工場でモノを運んだり、豊かな社
会を支えるチェーン。当社は顧客の仕様に合わせたチェーンやチェ
ーン生産技術を応用した精密金属部品の製造を行っています。
メッセージ *私たちの製品は工場や倉庫などで使われており、見えないところ
で社会を支えています。

*弊社は令和5年度より健康経営宣言をしています。

*社員食堂はございませんが休憩室に冷凍弁当を2023年10月
より導入しました。(冷凍弁当は会社から少し補助があります。)

*冷凍弁当メニュー 1食200円ほど
牛丼、カルビ丼、カツカレー、肉うどん、かき揚げうどん、おかず
プレート、ごはん、カルボナーラ、グラタン、チャーハン、エビピ
ラフ

*工場内、休憩室にウォーターサーバーを設置し、自由に飲むこと
ができます。

*コーヒーメーカ(ドリップ式)を設置し、自由に飲むことができ
ます。

*休憩の時に食べる一口おやつを用意しています。
事業所番号 1705-000988-8
法人番号 8220001013112
ホームページ https://www.kodo-mfg.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は加賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「17050-01740351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP