ハローワーク姫路 姫路本庁舎の管轄
求人番号:28050-26679351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月14日(6日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
私たちの住む町の高齢化問題に真摯に取り組みます。自分の両親や 配偶者、そして私たち自身が安心して頼りたいと思えるサービスの 実現に挑戦します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | 2022年7月1日オープンのデイサービスです。 星の数ほどあるデイサービスですが、私たちが目指しているのは利 用者さんに内発的動機づけを行い、本当になりたい自分自身を目指 してもらう場所。自己実現を図るため、一番近い存在になり寄り添 ってあげませんか? 比較的介護度の軽い利用者さんが集まる場です。身体介護は少ない ですが、新たな取り組みを積極的・意欲的に一緒に学んでくれる方 、私たちと一緒に利用者さんの事で、苦しんだり、喜んだり、悩ん だり、嬉しがったりと毎日を楽しんで働きましょう。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
看護師
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 電子カルテを活用しますので、パソコンやタブレットでの文字入力 が必要です。また、チラシや案内文の作成も業務内にあります。 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(試用期間ではなく、研修期間を3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒671-2221 兵庫県姫路市青山北3丁目4-16 |
| 最寄り駅 | JR姫新線 余部駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
220,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 118日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に利用者さんやスタッフの喫煙場所を設置します。 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒671-2221
兵庫県姫路市青山北3丁目4-16 |
| 最寄り駅 | JR姫新線 余部駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | *ハローワークを通して応募してください。 ◆求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には書面等により労働条件の明示を受けてください。 【PRシート記載有り:事業所からのメッセージ】 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 姫路公共職業安定所(ハローワーク姫路 姫路本庁舎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:黒崎 民子 |
| 会社所在地 | 〒672-8047 兵庫県姫路市飾磨区亀山109番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成19年 |
| 資本金 | 100万円 |
| 事業内容 | 介護保険法等に基づく訪問看護ステーション業務です。 管理業務や事務作業、サービス内容等、多様な企画や同職、他職種 への研修業務も含まれます。 |
| メッセージ | オープニングスタッフ募集します。 新しい形の通所介護事業所を目指します。私たちは利用者さんが成 りたい自分になれるよう全力で応援します。まだまだ手探りな事が 多いですが、一緒に悩みながら、考えながらひとつずつ形にしてい きましょう。 ・本気で利用者さんの事を考えてくれる方。 ・利用者さんの一番近い場所で寄り添ってくれる方。 ・利用者さんに選んでもらえる専門職になりたい方。 ひとつでも当てはまれば、私たちとともに成長するチャンスです。 理学療法士や作業療法士といったリハビリテーション専門職、そ して看護師が毎日一緒に応援します。(同法人の訪問看護ステーシ ョン職員) 姫路で、私たちの街で利用者さんをモデルケースとなるように応 援しましょう。たとえ病気を持っていても、もっと元気で、もっと 健康になれるよう支援すること。そして、ささやかでも目標を達成 することで自己効力感を高めてもらえるような毎日を提供しましょ う。 |
| 事業所番号 | 2805-620935-0 |
| 法人番号 | 8140001064923 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は姫路公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28050-26679351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
