ハローワーク千葉の管轄
求人番号:12010-08122651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月6日(76日前)
- 応募期限:5月31日(あと10日)
当社は規格品からオリジナル品まで豊富な種類を取り扱っています 。昭和26年の創業以降、様々なお客様とのお取引をさせていただ いております。70年の信頼と実績がございます。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ●プラスチック容器製造販売会社の成型機の操作及び付随する作業 を担当していただきます。 ●各種成型機の簡単な操作(補助的な作業) ●検品及び梱包作業など(不良品の排出など視力を伴います) 弊社は24時間稼働の工場です。基本的には1直からの引き継ぎ ・検品・3直への引き継ぎがメインとなります。製品の良し悪しの 判断ができるかが重要となります。 未経験の方でも安心して作業ができるよう、経験者が丁寧に指導 いたします(1直での研修期間あり)。周囲の方との連携が必要で すが、黙々と業務に取り組みたい方にオススメなお仕事です。 【業務内容変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
フォークリフト運転技能。必須ではございません。
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:夜勤パートから2名正社員登用しています。
|
勤務地 |
〒289-1143 千葉県八街市八街い 5-11 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,300円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務に応じて基本給等賃金体系に相違あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙可能場所は1か所のみです。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒289-1143
千葉県八街市八街い 5-11 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | *勤務日数は応相談。 *就業条件に応じ社保に加入し、有給休暇も法定通り付与します。 *ご応募条件としては車・バイク・自転車などで自力通勤が可能な 方とします。 *業務繁忙による増員募集。 *3直(勤務時間0:00~8:00)も別途募集あり。 *定着率の良い職場です。 ☆正社員への登用制度あり(勤務評価等によります) *ご応募の方は事前にハロワークを通じ連絡のうえ、面接時に 応募書類(ハロ-ワーク紹介状・履歴書)をご持参ください。 *オンライン自主応募可 *オンラインにて応募の際はハローワーク紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 千葉公共職業安定所(ハローワーク千葉) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 工場長:坂田 晃一 |
会社所在地 | 〒289-1143 千葉県八街市八街い 5-11 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和26年 |
資本金 | 3,800万円 |
事業内容 | プラスチック容器の製造しております。八街工場は開設して42年 となりました。地元に根付いた工場になるべく勤めております。近 年では環境に配慮した製品開発にも力を入れております。 |
メッセージ | 八街工場は開設して42年となりました。地元に根付いた工場に なるべく長年努めてまいりました。従業員の皆様のご協力のおかげ で、お客様から多くの信頼と実績をいただいています。 未経験の方でも安心して作業ができるよう、経験者が丁寧に指導 たします。可能であれば1直の時間帯に研修を受けていただき、簡 単な機械操作方法・製品の良し悪しの判断ができるようになってい ただけますと幸いです。 子育てや介護をされる方のシフトの要望についても、可能な限り 対応しております。勤務している方からの働きやすさを認めていた だき、弊社には長くお勤めいただいている方が多数いらっしゃいま す。 今年の4月には新しい工場長が就任いたしました。コミュニケー ションを大切に現場の意見を聞きながら、今後も業務の改善・効率 化に取り組んでいます。 私どもと一緒に頑張っていただける方、ご応募お待ちしておりま す。 |
支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
事業所番号 | 1201-935488-0 |
法人番号 | 4010701005929 |
ホームページ | http://www.tamada-net.com |
事業所の特記事項 | 自力通勤ができる方に限ります。工場内に駐車場がご ざいます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は千葉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12010-08122651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。