ハローワーク鳥取の管轄
求人番号:31010-05769251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月13日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと77日)
長い年月とともに成長してきた田村紙店は100年企業を目指して転換期を迎えようとしています。私たちとともに、一丸となって会社を盛り上げてくれる方をお待ちしております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○商品配達および紙の加工・トラック(軽トラ、2t車、3t車すべてMT)にて、 お客様への商品配達・断裁機を使用して希望寸法(A4、B4など)にカットし 包装する加工作業 <2020年に安全性の高い断裁機を新たに導入しました。>※紙の扱いや断裁機の使い方は、ベテラン社員が丁寧かつ 安全にお教えしますのでご安心ください。※コピー紙などの重量物を扱いますので、体力に自信の ある方、歓迎します。※フォークリフト免許をお持ちの方は優遇します。 【業務の変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
準中型自動車免許
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒689-1121 鳥取県鳥取市南栄町4 |
最寄り駅 | 津ノ井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
155,000円〜190,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額4,200円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数20年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社員の皆様の職場環境及び柔軟な働き方に対応できるよう、様々な福利厚生を設けております。【福利厚生例】育児・介護休業制度職場つみたてNISA(奨励金あり)スキルアップ研修支援ウォーターサーバー完備社名入りポロシャツ購入支援T&Dクラブオフ(宿泊施設等優待サービス) |
研修制度の内容 | ・新入社員研修・キャリア、能力に合わせた外部研修・製紙工場見学及び勉強会 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 2025年4月1日および2025年10月1日施行の「育児・介護休業法」の改正に対応済み。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒680-0054
鳥取県鳥取市桶屋町40 |
最寄り駅 | JR鳥取駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※マイカー通勤は任意保険に加入のこと。※職場見学可能です。(事前連絡要)※通勤手当は弊社の定める規定により支給いたします。◎応募希望の方は、事前に連絡の上、応募書類を 郵送または持参してください。 追って面接日時等お知らせします。【郵送先】〒680-0054 鳥取市桶屋町40 株式会社 田村紙店 宛 |
---|
管轄ハローワーク | 鳥取公共職業安定所(ハローワーク鳥取) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田村 稔忠 |
会社所在地 | 〒680-0054 鳥取県鳥取市桶屋町40 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和6年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 当社は紙・紙製品・家庭紙の卸売業です。普段意識していないけど無くなると困る紙。生活に欠かせない存在である紙を販売することは私たちの誇りであり使命です。 |
メッセージ | ■田村紙店は2031年に創業100年を迎えます。鳥取県に根を張り、地域の紙文化を支えてきた歴史をこれからも繋いでいくため、そして時代に合わせた紙屋として新たな一歩を踏み出すために社員の一員として働いてくださる方を募集しています。伝統には敬意をもって。しかし変化を恐れず新たな視点も大切に。田村紙店は「紙」を通して鳥取県の発展と地域経済の活性化を目指した地域密着型紙卸商であり続けます。■皆さんがいつも手にしている紙は、大きな1枚の紙を断裁したサイズのものです。当社は倉庫に「断裁機」を持っておりますので、お店ではなかなかお目にかからない大きなサイズの紙を社内で断裁してからお客様のもとへお届けしています。断裁機の使い方も、ベテラン社員がしっかり且つ安全にお教えしますのでご安心ください! |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 3101-112133-3 |
法人番号 | 1270001000418 |
ホームページ | https://www.tamura-net.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鳥取公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「31010-05769251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。