ハローワーク花巻の管轄
求人番号:03040-04346551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月9日(50日前)
- 応募期限:12月31日(あと33日)
先輩が一緒なので未経験者でも一から技術を身につけられます。 地味な分野ではありますが、日々の生活に密接した社会に必要不可 欠なやりがいのある仕事です! 【画像あり】
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 〇スーパーやコンビニで見かける冷凍・冷蔵ショーケース、 食品工場の大型の冷凍・冷蔵設備等の施工やメンテナンス作業 〇住宅・店舗等のエアコンや暖房設備の設置・メンテナンス 作業他 ※未経験者は、先輩社員の補助作業から始められます。 <当社で働くメリット> (1)現場で実地を踏みながら冷凍空気調和機器施工技能士や 管工事施工管理技士等の資格を取得(費用補助あり)し、 レベルアップを目指せます! (2)月額制の給与です。安定した収入を見込むことができます。 (3)30代で役職を担う社員も複数おります。 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
2級管工事施工管理技士
あれば尚可 2級冷凍空気調和機器施工技能士 あれば尚可 5トン限定準中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒020-0633 岩手県滝沢市穴口201-1 株式会社 畠山冷機工業所 盛岡営業所 |
| 最寄り駅 | IGRいわて銀河鉄道 青山駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
229,600円〜229,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 23.0日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 89日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(労災上乗保険) |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・労働時間中の研修参加制度有り。 ・互助会制度有り。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 社屋外の定められた箇所でのみ喫煙可 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒025-0024
岩手県花巻市山の神430-43 株式会社 畠山冷機工業所 |
| 最寄り駅 | JR東北本線 花巻駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【当社の社員】 *未経験者が2名おりますが、未経験からでも活躍中です。 *残業や休日勤務の手当は、しっかりお支払いします。 *入社5年目のモデル賃金:年収370万円程度 *当社資格者:監理技術者、1級冷凍空気調和機器施行技能士、 1級管工事施工管理技士、ほか 【福利厚生】 *夏(空調服も含む。)冬制服及び安全靴支給(貸与)します。 *基本的な工具も貸与します。 *労災上乗せ保険制度にも加入、安心して働くことができます。 *業務に必要な資格取得支援制度あり、負担無く資格取得が 目指せます! *勤続3年以上で中退共制度(退職金制度)に加入できます。 *応募希望の方は、ハローワークより連絡の上、応募書類を所在地 石森宛へ郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等を連絡致します。 ◆この求人は、ハローワークインターネットサービスで ”詳細を表示”をクリックすると求人票には表示されていない 「求人・事業所PR情報」「事業所画像情報」を見ることができ ます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 花巻公共職業安定所(ハローワーク花巻) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:畠山 史成 |
| 会社所在地 | 〒025-0024 岩手県花巻市山の神430-43 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和48年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 冷凍冷蔵設備工事、冷暖房・換気設備工事 給排水設備工事、厨房設備工事 不動産仲介業、生損保代理店業 |
| メッセージ | みなさんエアコンは知っていても、冷凍機やプレハブ冷蔵庫、冷凍 ショーケース等と言われても耳になじみが薄いと思います。我々が 扱う工事はそんな少し地味な分野ではありますが、ガス・水道・電 気・通信等といった分野と並ぶぐらいにみなさんの生活に密着し、 そして不可欠な業種となっています。地球温暖化に伴うエアコン需 要の急増・コロナ禍での換気設備の重要性の見直し等今後もますま す必要とされていく業種です。 にもかかわらず、弊社でも全国的な建設業界での例に漏れず慢性的 な人手不足と、技術者層の高年齢化に頭を悩ませております。 弊社では数年前に社長の交替が有ったばかりで、3代目の新社長は 40代の社長です。それに伴い社員さん達が、よりやりがいをもっ て働ける職場づくりを推し進めている真っ最中です。 弊社では経験より、やる気を重視いたします。弊社の新たな歴史を 共に歩んで下さるみなさんの応募を心よりお待ちしております。 |
| 事業所番号 | 0304-014882-0 |
| 法人番号 | 4400001005417 |
| ホームページ | http://www.hatakeyama-reiki.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は花巻公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「03040-04346551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
